6歳ってこんなもん?偏食が進む娘 | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。


    

娘、6歳、年長。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます



ミルク飲まないんですー


離乳食食べないんですー



ってのはよく聞くんですけど、



母乳もよく飲んだし離乳食も、なんなら3歳直前まではマジでなんっっでも食べてたんだけど。



例えば



砂肝とかww


ゴーヤとかww


うなぎとかww



え、それイケますのん???


的なのでも、食べてたんですけどね。


シメジとかナメコとかワカメとかシシャモとか高野豆腐とかふっつーに食べてた



のに!!!



3歳以降



どんどんどんどん


食べなくなっていくのなーぜー?泣き笑い



しかもメニュー決めにおいて結構便利なやつを食わんw



チャーハン

生姜焼き

親子丼

麻婆豆腐

焼きそば←最近の新入り

かた焼きそば

春巻き

ハヤシライス

魚全般

煮物系

ふりかけ

カツ丼(卵なしならok)

炊き込みご飯




ちょwww


このスタメン無しにしてどう献立決めろと?ww



なんならこの一週間で2回餃子やったわw

餃子は世界一好き。でも冷凍は嫌。


ちょっと焦げた




どうやら味覚嗅覚どんどん敏感になっているらしく?


少しクンクンしてダメだと、もう絶対に食べません。



薄味で育つと味覚が研ぎ澄まされるって聞いて、

離乳食の頃はとにかくどんな味でも食べてたんで、めちゃくちゃ薄味で食べさせまくってたらww



すごい繊細な舌になりましたw



麦茶の違いとか、醤油の味の違いとか分かる子にかりました😂



そんでな、最近担任の先生から

「娘ちゃん、最近お給食毎回完食するんですよ!」

って聞いてたんです。



娘に聞いたら、

「だって残したら作った人が可哀想でしょ?」って。



あー

なんて優しい子に育ったんだ(じーん



となった3日後ぐらいに



先生「苦手なもの一生懸命食べて、🤮しちゃいました驚き



とご報告いただきましてw



や、気持ちはとても分かるが、無理しないでもえーよ??w


って思いました笑い泣き



またこれから味覚変わっていくのかな??

希望を持ちたい次第です。。。




ちなみに野菜は大体好きで、特に


ネギ(生)


にんにく


が印象的ですねあんぐり



この前は、トトロの影響で、きゅうりをそのまんまバリバリ食べてましたw






娘が納得する冷凍餃子探したい。