ママ友との会話は難しい | アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。

お休みの日に、幼稚園のお友達総勢10人ぐらいで公園で遊んだんですね〜。


なんだか育児で行動範囲や交友関係がせまーくなったのと、妊娠出産をきっかけに、お酒をあまり飲めなくなっちゃって飲みニュケーションも出来なくなって、すっかりコミュ障になってしまいまして不安


まだまだ慣れてない幼稚園のママ友たちと、なかなか思い通りの会話が出来ないのがもどかしい泣き笑い


何か会話しなきゃ!とか、盛り上げなきゃ!とか、ついつい思っちゃって、失言して凹むループ不安


そういう時はもう喋んなくても良いのにね。

会話が弾まないのを自分のせいだと思うのやめたい。



いや、自分のせいなのか???笑い泣き



こうやってウダウダ悩むのは大体生理前オエー

なんかモヤモヤするなー?って、ルナルナチェックしたら生理3日前!とか。

逆にちょっとホッとする。


あ、PMSのせいかって。



昨日はそれでなかなか眠れなくて、ついうっかり


真夜中に漫画に課金オエーオエーオエー


少女漫画www





椎名さん、あれよ、「君に届け」の作者さんよ。


登場人物たちの心理描写が絶妙にリアルで、胸がギャンってなりますニコニコ泣いた←


君に届け好きな人はオススメ。



あとはマイホームヒーロー。


 

これはサイコメトラーEIJIの作者。


ホームサスペンス?というのか?

ハラハラヒヤヒヤ。でも続きが気になってどっぷり。


ちなみに読むの2回目←


先が分かった上で読む2回目はまた味わい深い。




ドラマやアニメをあまり観なくなった代わりに、サクッと読める携帯漫画、地味に最近の趣味かも。

一日に10作品は読んでるわ笑い泣き




はー

ママ友関係、難しいけど、はなってしまった失言もうしょうがない。

まだまだ挽回はできる💪挽回するか、諦めるしか道はないね。


昔に比べてこの辺りの切り替えが早く上手くなったのは、やっぱり歳取ったからだろうな😂


切り替えてまた明日からがんばろ



++++++++++


ムッスーメの今年のハロウィン衣装。

ハロウィンまでに到着が間に合うデザインが限られてて、その中からなんとかムッスーメにチョイスしてもらったカラー。

どれも可愛いから私は何でも良かったんだけど。



思いっきりオフショルダーなので、ジャストサイズ選ばないと肩が落ちまくってオパーイが見えちゃう笑い泣き


身長106センチで120買ったら肩がぶかぶかだったので、後ろでクリップで留めてますw