アラフォー子育てママのブログ

アラフォー子育てママのブログ

おいしいもんが大好きな、ネギトロぴーさんのブログ。
5歳娘育てながら、フリーランスとして働いてます。

アラフォー在宅自営業主婦ネギトロぴーさん
アラフォー在宅自営業パパさん
4歳幼稚園児ムッスーメ

3人家族の日常を徒然なるままに


    

娘、6歳。小学一年生。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます


小学校に入って初めての夏休み。
暇すぎるんじゃないかとビビりまくってました💦

トータルで38日間。

一体何をしろと……!!!!笑


みなさん何して過ごしましたか?!!!


なんでも早めに不安を解消しておきたいわたし、夏休みの予定も事前にガンガン入れるスタイル🤣


映画を観に行く(クレしん、鬼滅)
学童何日か
探究学舎
ワークショップ3件申し込み
自由研究の本買っていくつかやる(やらなかった爆)
ピザアカデミー
お友達とお泊まり会
サマーキャンプ
習い事
お友達と遊ぶ
プチ旅行


などなど…
夏休み前にできるだけスケジュールを立てて、半分以上を埋めた笑

ただ、もっと身体を動かす遊びを入れてあげればよかったなぁ…と少し後悔。

おうちプールや公園遊び、海やプールなど連れてってるパパママさん尊敬します。


うちの子真っ白よ!笑

そして体力がない!!

だからか、38日間中の一週間は熱出して家でダラダラしてたかな🫠


何よりも打撃だったのは、

サマーキャンプの前日の夜に熱を出してキャンセルしたこと滝汗滝汗滝汗


しばらく立ち直れませんでした………

貴重な体験を娘にさせてあげられなかったこと、キャンセル料がかかること昇天


あとは朝水筒を入れるだけのリュックが悲しく鎮座。。。片付ける気さえ起きなかった。。。



そんなこんなありましたが、娘ちゃん、この夏休みなんだかんだでお勉強とピアノはコンスタントに頑張りました👏



トド算数Hまで完走(3年生基礎)

ポケモンドリル2年生2冊終了

ぴあのどりーむ6、あと2曲で終了


地頭が良いとは言えない娘ちゃん。

人より2倍3倍苦労しながら、遠回りしながらがんばったよ🥲



ご褒美は

キメツ学園

ドラゴンのフィギュア






すごい人気なのか、単行本が全然売ってない💦

本屋に通りかかるたびにチェックして、あったら買っておくようにしてます💦



さて夏休みも終わったことだし、また通常運転。

秋には漢検も待ってる!


母子共に頑張りまーす!!













    

娘、6歳。小学一年生。

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます



小学生になって初めての夏休み。
時間は、ある。

最初の頃は7時に起きて、勉強してピアノ弾いて、さぁあとは遊ぶだけ!!!

と順調だったんですが、、、

途中に何度か熱出したり体調崩してからは、もうスケジュールグズグズ🫠🫠🫠

でもまぁ何とかドリルを進めて


ポケモンドリルかけ算
足し算引き算

この2冊はスイスイ進んで、もうすぐ終わりそうです。
2年生基礎1周目。
他のドリル使って、また2周目やる予定。

基礎が固まったら、応用へ。


漢字はまだまだ1/3ぐらいかな。
覚える漢字たくさんあるし、どんどん覚えづらくなっていきますね💦
でも漢字は一生ものだし、覚えらるうちにどんどん覚えて行こう💪

やっぱり大好きなポケモン効果は絶大だなー!
いろんなドリルあるけど、まずはこれでガッツリ心を掴む必要は、ある!!!

キャラもの、ありがたし!!!


漢字は何となく好きそうなので、10月に漢検10級を受けてみることに。本人もまあまあノリ気。

漢検はそんなに捻った問題がなさそうだし、試験慣れするにはちょうどいいかと👍


それと並行してトド算数も毎日少しずつ。
ついにHまで来た!!
あとちょっとでA〜Hまでコンプリート😳
一年半でここまできたーー!

まだ苦手な単元はあるけども、よくここまで頑張りました👏

かけ算できるようになったら、割り算できるようになるのも早かった!解くスピードはノロイけど😂


トド算数、基礎を学ぶには本当に助かりました!!
ほとんど私が見ることなく、1人でせっせとやってます🙆

RISU、スマイルゼミ、こどもちゃれんじ、アプリ、ドリル…

今やタブレット勉強、紙ドリル、色々あってどれを選べばいいかかなり迷うし何なら全部やりたい←

まぁそれは無理すぎるので、

我が家は

こどもちゃれんじ(現学年の勉強のキープ)
トド算数(先取りの基礎に触れる)
ドリル(現学年応用、先取りの基礎固め)

として使ってます。


あとは………英語を何とかしたい🫠🫠🫠

英語は今はノータッチです🫠🫠














中受をするかしないかはまだ迷ってますが、、、
中受しないにしても、中受に匹敵するぐらいの学力は兼ね備えておきたいなと思って、今から少しずつ固めてます。。。

地頭が良くないのはもう明らかなので、いかに努力するか、です。



    

娘、6歳。小学一年生

私、フリーランスママ。


マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。

つらつらと書いてます



娘、6歳、小1。


夏休みにどハマりしたのが、鬼滅の刃。


本編をかいつまんで観て、YouTuberのなんか鬼滅のやつ観て、ロブロックスで鬼滅のゲームやって。。。


幼稚園生の頃は血とか鬼が人を食べる描写など怖がってはいたものの、もう慣れてしまい💦


それよりも、キャラの可愛さやカッコ良さ、ギャグの面白さ、そして多分ちゃんと内容も面白いと思って観てる模様。


そこでもしグロさを好んでそうな感じだったら何らかの対処はしたと思うけど。


私自身も漫画を全巻読んでとっても面白かった記憶があるので、まぁキャッチーなグロさよりもその内容を好んでくれているのならセーフかな。



映画はさすがに大画面で怖がるかな〜と迷ったんだけど、ここまで大好きで、本人も観たい!怖いのも大丈夫!と言っていたので、2人で鑑賞してきました!




んもう……めちゃくちゃ面白くて、2人して2時間半?全集中して観てました不安不安不安


直前にトイレに行っておいたけど、うちの娘ちゃん集中すると平気で5〜6時間は尿意を忘れるので(膀胱デカいのかな)、トイレにも行くことなく、走り抜けました。。。



ポップコーンも普段は食べないんだけど、今回は長いので念のため買っといたら、2人で半分以上残してしまった😅残りはパパへのお土産に…


(鬼滅風むすめちゃん)



終わった後も、面白かったねー面白かったねー!と2人で感想を言い合い…


今まで散々子供向けの映画を一緒に観てきたけど、初めて私も一緒に内容を楽しめた気がする爆笑


途中私はうっかり泣いてしまったんだけど、周りの子たち、スンってしてたよ🤷‍♀️




ということで、

小1でも鬼滅2時間半しっかり座って集中して観ることができました👏


観た後さらに愛が深まり、

キメツ学園を購入し、



誕プレは禰󠄀豆子のコスプレ衣装です🤦‍♀️



ポケモンドリル2冊、夏休み中に終えられそうなので、それ終わったらキメツ学園もう一巻買ってあげよう。



あとは念願のSwitch2が手に入ったのでね。
本人にはまだ秘密で、ずーっと、「手に入んないんだよねー、、、誕生日間に合わないやーごめんねー」と言ってますw