娘、7歳、小学一年生。
私、フリーランスママ。
マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。
つらつらと書いてます
アラフォーママ
長年気になってたホクロ除去に踏み切りましたー!
もうこの歳になると
物欲より老化防止欲!
去年ピコスポットでシミ取り放題して一旦は綺麗になったけど、なんだかんだで少しシミが復活してしまい💦
再度ピコスポット受けようかとも思ったんだけど、それよりも顔にたくさんあるホクロ取った方が全体的に顔が明るくなるのでは?!
と思って。
娘に聞いたら、
「取っていいと思う!!」と笑
今回は
共立美容外科さん
の
5個取り放題16,000円
激安ぅ〜
ただ、一つあたり3mm以下という制限があり。
一つだけ、一番取りたいホクロがどっからどう測っても4mmなのよね〜
もし追加料金ですと言われたとしても、そこは外せないので多少高くなってもいいかなという覚悟で向かいました👍
予約取る段階で、
・局所麻酔代¥2,200~
・保護テープ¥1,650~
・軟膏代¥4,180
が別途かかると言われていたので、そこも了承した上で、です。
わかってると安心。
一度、無料を謳ってる某大手美容外科のカウンセリング受けに行った時は、まじで色んなプランモリモリにされて結局何十万と提示され、断っても断ってもあの手この手で勧誘されて、2時間ぐらい。。。
めちゃくちゃゲンナリした記憶。
心の底からその勧誘の仕方が気に食わなかったので、鋼のメンタルでNoを突きつけましたけど。
そんなこんなで、共立美容外科は事前に別途料金を案内してくれるのは安心でした。
予約は取りやすく、第一希望の直近10時がすぐに取れました。
平日だからか、ガラガラ
受付して問診票記入、メイク落とし、洗顔、スタッフさんとのカウンセリング、までで20分ぐらい。
先生とのお話で5分。
実際の施術までは30分ほどだったかな。
やっぱり4mmのホクロは一つだけで16,000円だったのでw
5個取り放題16,000円
4mm1つ16,000円
局所麻酔代2,200円
保護テープ1,650円
軟膏代4,180円
で結局4万円になりました!
台に寝転がって、麻酔する時はさすがに怖くて色々後悔した
麻酔が意外と痛いのよw
いや、そんなに痛くないはずなんだけど、もっと気軽に捉えてたから思ったより痛くてw
しかも6箇所なんでねw
あ、この痛いやつあと5回も打つのか…w
と。
取り放題ってすごくお得だけど、その分痛いみも沢山だし、さすがに顔のホクロ6つも取るとダウンタイムも目立つというデメリットはありますね。
まー私は周りに「ホクロ取ったわー!」ってバンバン公言していくスタイルなので、その辺はいいんだけどね。
施術自体はほんと10分ぐらいで終わった
一瞬〜
麻酔のおかげで全然痛くなかった〜
保護シール貼ってもらって、ダウンタイムの注意事項聞いて、終わりです。
1時間弱。
はやいー
当日の痛みは、ちょっとズキズキするけど、そこまで気になるほどではなく。
保護シールは剥がせないので、患部は見えません。
ちょっと抉れてる感覚はあります。
除去してからもうすぐ2週間。
そろそろ保護シールを剥がせる頃。
紫外線に気をつけながら、もう少し様子見していきますー
保護シールが肌色なので、貼ってるだけで何となく完成のイメージが湧きますね。
全然印象変わりそう〜
保護シール期間終わったら、
エアウォールUV貼ります!