娘、7歳、小学一年生。
私、フリーランスママ。
マイペース娘のマイペースすぎる
お勉強やピアノの状況。
パパさんのこと。
大好きなグルメのこと。
つらつらと書いてます
娘、7歳、小学一年生。
先取り勉強してます。
キッカケは七田式プリントAとBをいただいたこと。
最初はスラスラ出来てたものの、C、Dは結構苦戦しました💦
そう、うちの娘ちゃん、飲み込みが異常に良くない
これはマズイ…と、
学校の授業についていけない可能性を感じ、学校の授業での自信がつくよう、軌道に乗るまで少しずつ先取りをし始めました。
それが進み、小学一年生の今、2年生の算数・漢字をやっています
そしてやってきました。
2年生のつまずきポイント
単位換算
これって結局暗記なんですね。
教え始めて一週間でやっと気付いた(バカ親)
まーーとにかく覚えられない。
1dL=100mL
1L=1000mL
1L=10dL
1cm=10mm
100cm=1M
これがどうにもこうにも……
覚えられない
ありとあらゆる方法で教えてみても、YouTube見せても、すぐ忘れる。
もう、こういう子なんで、ひたすら覚えるまで人一倍頑張るしかないんです
その分、パッと出来る子より、しっかりと体に染みついて行くでしょう(と信じたい)
ドリルはどんどん進んでいきますが、しっかり分かるまでしばらく足踏みしようと思います。
+++++
ゲームは難しくても頑張る娘。
毎朝、毎晩親子でめっちゃ喧嘩しながら楽しんでます🤣