京都小旅行 晴明神社、御金神社、船岡温泉 観光編 | ジギング 伊予灘のジギング 心技体

ジギング 伊予灘のジギング 心技体

元 西岡遊魚テスター キクリンのブログ

お昼のランチは元風呂屋の面白い店で食べた
それは飲食編にてご紹介予定
 ランチ後、市内中心部まで戻り晴明神社へ
 
京都・一條戻橋。平安時代の陰陽師「安倍晴明公」をお祀りする神社。魔除け、厄除けにご利益があるとの事
五芒星の門 かっこいいね!
 

 

今日は割と少な目の人出

パワースポットとして有名な神社

 

 

境内にはミニ戻橋がある

安倍晴明は戻橋の下に式神を隠していたとの伝承

本当の橋自体は、もう少し先に行った所にある 

 

 

社の中では祈祷が行われていた

 

 

なんかイメージと違う晴明像

若い頃読んだ夢枕バクの陰陽師シリーズのイメージが強すぎて

優しい顔の像に違和感!

 

 

 さて晴明神社を後にして

今回のメインとも言える御金神社

 オカネ では無くミカネ神社ですよ!

ここは凄い人

欲望の塊!皆さん 煩悩まみれ!

そしてお守り売れる売れる

皆んな買ってるやん

 

 

仕方ないから自分も買った!^ ^

そしたら店員さんが金色の飴ちゃんくれたよ

おみくじも引いたら吉やった

金持ちまでまだまだ道は遠いみたいやわ

 

 

ちょいとお茶してホテルにチェックイン

ヴィアイン京都四条室町

JRグループのホテルで素泊まり3000円位

駐車場代が別で1000円 

場所も良いし部屋も綺麗 サービスも良かった

ホテル近くの本能寺の跡地も見てきた

 

 

ちょいと買い物してラーメン食べて

車で銭湯に行ってきた

各地の風呂へ行くのが趣味でもある

京都でも有名な銭湯 船岡温泉へ向かう

ここは平安以前の風葬の地 紫野にある温泉

ここへ向かう途中の道が千本通りと言うのだが

その昔、紫野へ向かう道すがら

卒塔婆が千本もある様に延々と続いていたと言われている

今は古い住宅街で京都らしい趣きがある

 

 

ここは電気風呂発祥の地らしい

ビリビリくる奴ね

入浴料450円

昭和の初め頃の様なマジョリカタイルや建物の造り

脱衣所の欄間は葵祭の行列の透彫

天井には鞍馬天狗

レトロな雰囲気バリバリ

しかし暖房入っておらず寒い

 

 

温泉は凄く良かった

熱め、普通、檜、薬湯、ジェット、打たせ、露天、サウナ、水風呂

そんなに大きく無いが種類が多く

銭湯としては充分だ

のんびり2時間近く入り旅の疲れを取った

泉質とかは普通だと思う

そんな物はここに求めない

シャンプーとか備え付けは無いので持って行くか

番台で買うと良い

自分はマイお風呂セットを常時車に積んである

良い風呂だった

また来たいな〜 

京都の銭湯は良い所が多い

 

この後は鳥貴族は行くらしい

愛媛には無いので楽しみだな

次回は京都飲食編の予定です