モーラ・ナイフ 続 使用後の感想 | ジギング 伊予灘のジギング 心技体

ジギング 伊予灘のジギング 心技体

元 西岡遊魚テスター キクリンのブログ

 モーラナイフの使用レポート
 ついに使うチャンスが来た!  ニヤニヤ
朝釣れた魚を絞めようとしたら ビックリマーク
船長がサクッと絞めてくれた ニヤニヤ
モーラナイフで…  !?
 
まだ私使ってないですが… あせる
いえ別にいんですけどね 笑い泣き
 
先に感想を書くと
ホールド感が良くて安定感あるので思った所で切って止める作業がやり易い ドキドキ
切れ味が鋭いのは当たり前としても使い勝手の良いナイフだなって印象  ビックリマーク
 
問題点も発生
 
血をタオルで拭いホルダーに入れて置いた2時間後
絞めようと取り出すと腹の部分にシミが出ている !?
え?鯖が出かけてる?
案の定、釣行終わって見てみると錆が本格的に出ている チーン
 
 
両面錆が出ている あせる
だが、しのぎ筋から向こうは錆は皆無 はてなマーク
 
 
 帰宅後、重曹をスポンジに付けて磨くと表面の錆びは簡単に取れだが、シミが取れない 笑い泣き
 
 
クレンザーを付けて擦ったらしたがシミは取れない ゲロー
これを落とすには研ぎの時に腹も研いで削って落とすしか無いかも?
 
 
錆びささない方法としては海水につけておく方法があるみたいだけどそれも微妙だな あせる