西岡遊魚 2016/06/14 タイラバ | ジギング 伊予灘のジギング 心技体

ジギング 伊予灘のジギング 心技体

元 西岡遊魚テスター キクリンのブログ

今日はタイラバ! 西岡遊魚にて4名!

霧が凄~~い  前見えてませんが

 

 

ふふんふんふん 巻き巻き ひたすら巻き巻き

キター   朝一 70 鯛 タイラバはいつもの 鯛歌舞楽 + 赤カーリー金ラメ入り

 

 

その後も巻き巻き

ふふんふんふん 来た~~60

 

 

巻き巻き~~~

ふふんふんふん 来た~~50

 

 

とバラす事3回 

なんせ潮が速かったし、2枚潮で底取れません

水深100m以上

一応30号使ってるけど 40号 50号 も必要だな

 

西岡船長のYNJIG刺繍入り帽子 白も良いけど、黒に金の刺繍もいいかな

 

 

で、船長5枚 パテシエーヌ5枚 腕の差?

 

 

今夏 発売の西岡遊漁Tシャツの非売カラー アーミーグリーン

 

 

合わすタイミングが今一つ掴めない

完全に食い込んでると確信できてるのにバレたり

まだ食い込んでない感じなのに、がっちり掛かってたり

ネクタイにしても、カーリーの波動が良いのか?ストレートの波動が良いのか?

ベイトによるというが、どっちでも釣れてる場合は?どう考える

色は?瀬戸内は栄養分が豊富な海なので濁っていて

50m下で色を判別できるとは思えない ちなみに鯛は色が見えてます(紫外線も)

しゃくった方が当たる?セロリーとは正反対だし........

その他 数多くの疑問

色々考察と実験を繰り返し答えを出していくしかないのかな

 

まだまだ初心者マークの鯛ラバ

判らない事だらけ でも1歩ずつ進化していく

それが実感できるのも気持ち良い

 

なので まだ生意気に書けるレベルじゃございません

初心者のボヤキだと思ってください

 

 

--------------------------------------------------------------------

■■■■船宿■■■■■
西岡遊魚 若潮
■■■■■使用ルアー■■■■■
鯛歌舞楽 
■■■■■タックル■■■■■
ROD: ダイワ 紅牙 N69MHB-S
REEL: シマノ コンクエスト3000HG

LINE: ダイワハイパーメガセンサーPE1号
SHOCK LEADER: シーガーフロロカーボン4号

■■■■■釣果■■■■■
鯛 3枚