先日の
『対抗手段』
https://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12341385042.html
の記事では、『東急スポーツオアシス相模原24Plus』オープンによる『アスリエ相模原』の会費大幅値下げについて書きましたが、次に危機に見舞われそうなのが、都営新宿線沿線にある『アスリエ一之江』。
今年秋には2つ隣の駅である篠崎に『スポーツクラブNAS篠崎』がオープン予定です。
篠崎駅の隣は本八幡駅ですが、江戸川で分断されているため、実際は『船堀』『一之江』『瑞江』あたりでの争いとなり、
・コナミスポーツクラブ船堀
・アスリエ一之江
・ティップネス瑞江
あたりが影響を受けそう。
スタジオレッスンの充実度を考えると『スポーツクラブNAS』よりも『アスリエ』に頑張って欲しいですが・・・
ふと、こんなストーリーが頭に浮かびました。
・『アスリエ』店舗近隣に競合クラブの進出
・『アスリエ』の会員数減少
・『アスリエ』の運営会社が赤字転落
・『THINKフィットネス』(ゴールドジムの運営会社)が『アスリエ』店舗買収
・『アスリエ』店舗が『ゴールドジム』へ
『残念な結果』
https://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12257473077.html
の記事を始め、このブログ上で何回も
『ゴールドジム』が『アスリエ』を買収して欲しい
と書いています。
こんな展開も悪くないなぁ・・・