昨年末の
『こっちも「余地」がある』
https://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12340587481.html
の記事に、『ゴールドジム国立東京』のスタジオスケジュールについて書いたのですが、12月から新しく入ったイントラさんで注目しているのは『松嶋玲子IR』。
この記事では松嶋IRについて書いていく予定だったのですが・・・
急遽方向転換。
記事を書いている途中で「ある『妄想』の前提(カッコよく言えば一つ目の『仮説』)」とは違った「別の『妄想』の前提(カッコよく言えば二つ目の『仮説』)」が持ち上がってきてしまったからです。
考えれば考えるほど「二つ目の『妄想』の前提(カッコよく言えば二つ目の『仮説』)」のほうが頭の中で優勢になってきて・・・・
こちらを本筋とすると、注目するイントラさんは『海野孝行IR』『道辺圭一IR』『大畑純一IR』。
別のルートからお名前が浮かんだのですが、3人とも『ゴールドジム府中東京』でレッスンをご担当されていますし、海野IRや道辺IRは新しく『ゴールドジム南大沢東京』に入ったという共通点も・・・
となると、「一つ目の『妄想』の前提(カッコよく言えば二つ目の『仮説』)」よりも「二つ目の『妄想』の前提(カッコよく言えば二つ目の『仮説』)」のほうが辻褄が合いそうな感じです。
『松嶋玲子IR』の話に戻ると、最初は松嶋IRが都心店に入る可能性について書こうと思ったのですが、「二つ目の『妄想』の前提(カッコよく言えば二つ目の『仮説』)」に従うと、都心店よりも『ゴールドジム府中東京』や『ゴールドジム南大沢東京』に入る可能性の方が高そうな『妄想』結果になりました。
あと、『ゴールドジム国立東京』については4月から海野IRが入るかどうかに注目しています。