先日の

 

『整備』
https://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12320395004.html

 

の記事で『モップ掛け』について書きましたが、イントラさんの代わりにレッスンに参加していたメンバーさんが『モップ掛け』している場合もありますよね。

 

a-e-r-oは一回だけ(正確に書くと2レッスン続けてなので2回)イントラさんの代わりに『モップ掛け』をしたことがあります。


もう、かなり時間が経っているのでお名前を出しちゃっていいかなぁ・・・


それは、2010年5月の出来事。

 

当時は毎週土曜日午後にティップネス宮崎台で、今井夏樹IRの『アドバンスエアロ~MAX~』『ノンストップBAILA BAILA』の2本に参加していました。

 

一本目は、アドバンスエアロ~MAX~。

 

順調に3ブロック目まで組み立て終わって、通しに入った直後にアクシデントが・・・

 

詳しくはこちら。

 

無駄にしないために
https://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10533606371.html


そのレッスンでは、a-e-r-oのポジションはいつも正面向かって右側の最前列(倉庫の扉の目の前)。

 

一番苦手なポジションなのですが、このレッスンに参加し始めた時にそこしか空いていなかったので・・・


今はどうか分からないのですが、当時は倉庫の中にモップが入っていましたので、レッスン終了後に倉庫からモップを取り出して今井IRの変わりに『モップ掛け』をしました。

 

2本目の『ノンストップBAILA BAILA』は代行など見つかるはずもなく、今井IRが椅子に座ってキューイング。

 

ですが、『ノンストップ』なので皆さんなれた方ばかり。

 

途中のちょっとした『PASO』の場面は、メンバーさんが代わり動いてお手本代わりです。

 

そしてこのレッスン終了後も、a-e-r-oが『モップ掛け』をしました。


そう言えば、『モップ掛け』をし終わった後に、今井IRから

 

「今度お菓子あげる」

 

って言われたけど、まだもらってないなぁ・・・


というか、あれ以来一度も今井IRのレッスンに参加してないかも・・・


お菓子もらいに行こうかなぁ・・・