『フィットネスライフに魅力的な沿線シリーズ(都営地下鉄大江戸線)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12229448868.html

では、都営地下鉄大江戸線沿線のスポーツクラブ店舗だけで110レッスン選択してみました。

スポーツクラブ会社別に見ると、

・ジェクサー 31レッスン

・ティップネス 29レッスン

・オアシス 19レッスン

・ゴールドジム 9レッスン

・ルネサンス 7レッスン

・スポーツクラブNAS 3レッスン

・その他 12レッスン

です。

a-e-r-oにとって、この沿線沿いのスポーツクラブ店舗に行ったことがないので、都営地下鉄は全く馴染みがありません。

特に大江戸線に乗ったのは多分片手で数えられるくらい・・・

正直に言うと、大江戸線がどこを走っているかもしりませんでしたし、過去にどこからどこまで乗ったかも記憶にないんです。

これだけいろいろなところに行っているので、多分何回かは乗ったことがあるんじゃないかなぁという予測だけで、もしかしたら一回も乗ったことがないかもしれない・・・

そんな大江戸線なんですが、まずは新宿を中心にスケジューリング。

頼みのゴールドジム店舗が少ないので苦戦したのですが、ここで『救世主』が登場しました。

それが『ジェクサー上野』です。

『ジェクサー上野』はガチなレッスンは少ないのですが、中級レベルで楽しめるレッスンはたくさんあります。

合計26レッスンも選択してしまいました。

次に救ってくれたのは『ティップネス木場』。

『ティップネス木場』の最寄り駅はもちろん東京メトロ東西線の木場駅なのですが、この店舗は隣駅の門前仲町駅側にあります。

スマートフォンのグーグルマップで調べてみると、門前仲町駅から徒歩圏内!

沿線駅から『徒歩15分以内』というルールに助けられました。

実はジェクサー上野も最寄り駅ではなく、上野御徒町駅からの『徒歩15分ルール』に助けられているんです。

加えると、前から気になっていた『港区スポーツセンター』も最寄りの田町駅ではなく、大門駅からの『徒歩15分圏内』。

こう見ていると、強引に沿線に引っ張り込んだという方が適切かもしれませんね。

a-e-r-oの都営地下鉄のお勉強のために、この大江戸線でスケジューリングしたような感じです。