『フィットネスライフに魅力的な沿線シリーズ(東急東横線)』
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-12227240624.html
では、東急東横線沿線のスポーツクラブ店舗だけで108レッスン選択してみました。
スポーツクラブ会社別に見ると、
・セントラル 21レッスン
・コナミスポーツ 20レッスン
・ティップネス 20レッスン
・ゴールドジム 12レッスン
・メガロス 9レッスン
・東急アトリオ 8レッスン
・アスリエ 6レッスン
・ビッグエス 5レッスン
・オアシス 4レッスン
・その他 3レッスン
です。
バランスが取れているように見えますが、これはa-e-r-oが様々なカテゴリのレッスンに参加できるからこのようになったのであり、エアロとステップ中心にご参加されているメンバーさんであれば、また違ったものとなるでしょう。
まず、東急東横線はターミナル駅である渋谷と横浜に挟まれています。
渋谷駅周辺の店で22レッスンと、横浜駅周辺の店舗で20レッスンずつ選択したのですが、特に参加したいレッスンを選択したのは渋谷です。
特にゴールドジム渋谷東京とTIP.X TOKYO 渋谷は東急東横線沿線の命綱。
もし、東急東横線が渋谷ではなく、中目黒から恵比寿の方に行ってしまっていたら、全くスケジュールが組めませんでした。
ここ最近、ゴールドジム渋谷東京のスタジオスケジュールがa-e-r-oにとってかなり魅力的になってきました。
a-e-r-oは、週7日のうち金曜日を除いた6日間ゴールドジム渋谷東京でレッスンに参加することができます。
一店舗選択するとしたら、間違いなくこの店舗ですね。
東急東横線沿線には、コナミスポーツクラブが
『渋谷』『目黒青葉台(中目黒)』『碑文谷(学芸大学)』『自由が丘駅前』『武蔵小杉』『横浜』
の計6店舗あります。
本来であればコナミスポーツクラブが軸になって欲しかったのですが、ようやく20レッスン選択した感じです。
その中で『番場久美子IR』のお名前をいろいろな店舗で見つけるようになりました。
10年以上前の話ですが、目黒青葉台店で番場IRのエアロに参加していました。
全然出来た試しが無かったのですが・・・・
それからだんだんと番場IRのお名前がコナミスポーツクラブのスケジュールから消えていってちょっと寂しかったのですが、昨年あたりからZUMBAのレッスンでお名前を発見し、そしてエアロのレッスンでもお名前が出てくるようになりました。
コナミスポーツクラブのいろいろな店舗でエアロをご担当していただけたら、もっと魅力的なスケジュールになるんですけどね。
『アトリオ碑文谷』が入ったことで、ちょっと引き締まったスケジュールになったような気がします。
『斉藤智史IR』を2レッスンずつ選択したのですが、以前の『アトリオ碑文谷』はゴールドジムに匹敵するぐらい豪華なスケジュールだったみたいです。
東京方面は、ゴールドジム、ティップネス、アトリオが『メインディッシュ』となりますが、神奈川県内の中心はセントラルです。
武蔵小杉店、日吉店、トレッサ店(大倉山)には、川口さゆりIR、田村美津子IR、黒部美砂子IR、越智京子IR、あと選択しませんでしたが、武蔵小杉店には斉藤智志IRが入っています。
ここに兵頭芽久美IRやMISAKI IRあたりが入っていただいて、もう少し厚みが欲しいところですが、武蔵小杉駅で交差する南武線沿いにある新川崎店や溝ノ口店を合わせると、この辺りで一つ選ぶとしたらセントラルが一番良いかもしれませんね。