名古屋遠征が終わって2週間ほど経過しました。
いろいろなイントラさんのレッスンにさせていただいたのですが、その中で印象に残ったイントラさんを記事としてまとめてみたいと思います。
まずは牛島八恵IR。
印象に残ったというよりも、今回の名古屋遠征で「全くかすりもしなかったレッスン」が
セントラルいなすで参加させていただいた牛島IRのエアロマニア。
今回で3回目の参加なのですが、前の2回はそれなりになんとかなったはずなんだけど・・・・
2週目か3週目というハンデはあったのですが、進んだのはわずか1ブロック。それでこの有様。
何回も動きを見せてくれて、丁寧に進めてくれていたんですけどね。
牛島IRの足捌きはトリッキーと言われていて、出したい足と逆足の動きが出てきたところがつまずきの始まり。
かかとを上げて、半カウント待つところでもタイミングが合わず、正面で完全に覚えきらないまま面替えへ。
正面では何となく合わせていたのが、面が変わるともうお手上げで、最後まで全く修正できませんでした。
根本的な対策が必要なレッスンです。
牛島IR以外のレッスンは、それなりだったんだけどなぁ・・・
2014年 名古屋遠征で印象に残ったイントラさん その2(湯本貴子IR)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11913133728.html
2014年 名古屋遠征で印象に残ったイントラさん その3(秋松真子IR)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11913137135.html
2014年 名古屋遠征で印象に残ったイントラさん その4(余吾ゆかりIR)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11913144029.html
2014年 名古屋遠征で印象に残ったイントラさん その5(増田志乃IR)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11914337530.html
2014年 名古屋遠征で印象に残ったイントラさん その6(山崎陽子IR)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11914339295.html
2014年 名古屋遠征で印象に残ったイントラさん その7(溝口麻美IR)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11914340959.html
2014年 名古屋遠征で印象に残ったイントラさん その8(三輪郁美IR)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11914344188.html