明日『3月1日』は、『2014Jリーグディビジョン1』の開幕日です。
注目カードは、大阪長居スタジアムで開催される
『セレッソ大阪 vs サンフレッチェ広島』
スター選手が入ってJリーグの話題を独占したセレッソ大阪と、2年連続王者のサンフレッチェ広島との対決です。
セレッソ大阪に加入したスター選手とは、ウルグアイ代表のディエゴ・フォルラン選手。
現在の日本人選手の最高年俸が1億円台のところ、フォルラン選手の年俸は5億円とも6億円とも言われています。
このフォルラン選手は、全盛期よりも多少は落ちてしまっていますが、ワールドカップでMVPを獲得したり、スペインのサッカーリーグ
で2回も得点王を獲得するほどの、『超ビッグ選手』です。
セレッソ大阪は有望な若手選手が育つチームとして有名で、香川真司選手、乾貴士選手、清武弘嗣選手などが現在ヨーロッパのリーグで活躍していますが、チーム内には柿谷曜一朗選手、山口螢選手などの若手有望選手が続々と育っており、セレッソサポーターの女子を表す『セレ女』という言葉も生まれて、ここ最近人気が急上昇しています。
ホームでの試合開催時には、Jリーグ全体の平均を大きく上回る3万人を動員するほど。
そこで社長は、
「3万人レベルを維持する」のではなく「4万人にするためにはどうすればいいのか」を考えるために、『超ビッグ』であるフォルラン選手を獲得したそうです。
今の人気にあぐらをかくのではなく、その上のレベルを目指すところがカッコいいですね。
フォルラン選手のJリーグ加入によって、他のチームにも大きな波及効果があると思います。
明日のJリーグ開幕を今から楽しみにしています。
このブログをご覧になっている方であれば、当然Jリーグの話題だけで終わるわけはないと思ってらっしゃいますよね。
『3月1日』と言えば、スタジオレッスンをメインに通われているスポーツクラブのメンバーさんにとって大きなイベントがあります。
それは、4月からの新スタジオスケジュールの発表日。
毎年、2/28にはスタジオスケジュール関係の記事を書いていますが、今年も触れないわけにはいかないでしょう。
退会する方向で考えているとはいえ、やはりゴールドジムの新スケジュールは気になります。
ただでさえ他のスポーツクラブ店舗と比較すると、大物イントラさんが揃っているゴールドジム。
この豪華イントラ陣をさらに強化するために、スタジオディレクターはどんなイントラさんを引っ張ってきてくれるのだろう?
『セレッソ大阪』が、『フォルラン選手』を連れてきたように、他のスポーツクラブで活躍している大物イントラさんを引っ張ってきて欲しいですね。
いろいろと楽しみいっぱいな『3月1日』です。
毎年書いている新スケジュール発表前夜の記事はこちら
『バルス』(2013年2月28日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11480309237.html
『遠足前夜』(2012年2月28日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-11178705585.html
『ポチを連れて散歩に行きませんか?』(2011年3月1日)
http://ameblo.jp/a-e-r-o/entry-10816638352.html