I市 K町 K様邸 建築日記 その4 | 建築設計事務所A.D.Studio

建築設計事務所A.D.Studio

住宅リフォーム・マンションリフォーム・キッチン、トイレ、洗面台、お風呂、など水周り、フローリング、壁紙クロス(1部屋でも)、建具など、リノベーション・注文建築・インテリアデザイン・空間設計・建築設計・住宅設計・構造計算などお家の事は大阪北堀江のADスタジオ

今日の大阪は雪です。雪


大阪では雪は少ないのですが、たまに降ると交通機関

が乱れ大変なことになります。雪の結晶

大阪でもかなり南方面に住んでいる私は、以前雪が

降ったとき堺市の会社まで半日かかったことがあります。

(*^.^*)

こんにちは、計盛(カズモリ)です。


K様邸も順調に仕上がっており工務店に確認すると

本日からクロスを張っているとのことです。


実はこのクロス。K様はかなりこだわっておられる

のです。以前にもご紹介させていただきましたが、

K様ご主人は建物、店舗のパースを描くお仕事を

されており、奥様は、ショーウインドウ等のプラン、

デザイン、をこなすディスプレーデザイナーなのです。

(*^o^)乂(^-^*)

先日、クロスの打ち合わせが終わったのですが

それはそれは気持ちのいいくらいの思いっきりの

良さで、また、写真でお伝えしたいのですが


こっそり ( ̄ー ̄)


洗面所は、「ゼブラ」です。グッド!


そして、もう一つばらしてしまうと ( ̄ー ̄)


トイレの天井は「ピンク」(それもかなり赤に近い!!)


なのです。チョキ


正直、かっこよすぎる思いっきりなのです。

でも、ご夫妻にとっては普通のご選択のようで、

私たちには思いつかないような発想をして頂ける


ちょーーーカッコいいご夫妻なのです。

(*^o^)乂(^-^*)

そのほかのこだわりとして外壁は最近多い

サイディング等ではなく

ラスモル(昔風のモルタル塗りです。)

プラス正面部分は漆喰仕上げプラス塗装(白)

で独特の風合いを演出します。


そして、階段も鉄のシースルー階段でこれは

最初っからのご夫妻のこだわりで偶然にも

純工房社長のお兄さんが鉄工所を経営して

いる縁もあり実現いたしました。

(使えるものは何でも使うのです。)にひひ


リビング、寝室のはき出しも景色の良い北側は、

できるだけ大きく開けるよう致しました。


今は、ご夫妻でカーテン等を選んでいただているの

ですが、またまた、計盛りを


超(チョウ)----  超(チョウ)----


とうならして頂けるラインナップを期待

しています。クラッカー


今度、ご夫妻には是非、ご登場いただきたいと

勝手に計画している計盛りなのです。

(ゴメンナサイ勝手に書いてしましました。)

m(_ _ )m


防水シート。ラスモルのため通常とは違うシートと

なっています。

(注)ラスモル・・・ラスカット+モルタル塗りの外壁



ラスカットを張った状態です。



モルタルを塗った状態。この上に白の塗装です。



シースルー階段(純工房社お兄さんありがとう)

☆-( ^-゚)v


2階寝室はき出し窓


1階リビングはき出し窓。4枚全て引きわけで袖に

入ってしまうので全開にすることができます。

(暗くてごめんなさい)