幅木(はばき) | 建築設計事務所A.D.Studio

建築設計事務所A.D.Studio

住宅リフォーム・マンションリフォーム・キッチン、トイレ、洗面台、お風呂、など水周り、フローリング、壁紙クロス(1部屋でも)、建具など、リノベーション・注文建築・インテリアデザイン・空間設計・建築設計・住宅設計・構造計算などお家の事は大阪北堀江のADスタジオ

こんにちは花今日も蒸し暑いですね汗暑すぎて秋冬用の化粧がドロドロと崩れてくる建石ですガチャピン


幅木(はばき)一般的にはこのような字を書くんですね・・・建築用語というか業界では巾木と書くこともあります。

先日リフォームの見積りの時に先生とどっちかプチ口論になりました苦笑

床と壁のつなぎ目にあたる一番下に取り付ける横木のことです。

床掃除などで痛みやすい部分を守るために設置されています。

幅木の素材には木だけでなく、プラスチック製のものもあります。

私の主観では幅木が無いほうがシンプルで好きなのですが・・・。

後の事を考えるとつけておくほうが無難なんでしょうね・・・。