エーキューブのブログ -30ページ目

光合祭スタート

光合祭スタートしました。


湊町リバープレースで、午後8時ごろまでやってます。。

天気も良い感じ!!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ



光合祭2011秋

明日9月23日湊町リバープレースで開催される 「光合祭 2011秋分の日」にクロスオーバー持って行きます!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


光合祭 2011秋分の日 -sunshine music festival-

2011年9月23日(祝/秋分の日) 11:00-19:00

湊町リバープレイス プラザ2

http://kogosai.org/

:::DJ:::
YOKU (A Hundred Birds)
Keiji Shimazaki (zerozero)

:::LIVE:::
420

[開催時間]
11:00-18:00

[開催場所]
湊町リバープレイス・プラザ2敷地内


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ

今回は、中にブース入れたこの仕様でもっていきます!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ

フリマも開催されるので、ミナミに遊びに行くついでに湊町リバープレースによってくださいね!


今回は、パワーストーンのお店スマイルファミリー さんと一緒のブースです!



車高・・・

いつまでも残暑きびしいですね・・・


先日、名古屋まで行く用事があり高速でA-cubu号の足回り観察しながら移動!

パーキングによりながら試作ダンパーのダイヤル変えたり、行く前にフロントだけすこしトーション締めたり少しだけ仕様かえました。


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


A-cube号は3インチダウン+18インチなんですが、もうすこし車高たかい方がコンフォート仕様としては良い感じにセットできそうな気が・・・・・

時間あるときに、2インチか2.5インチでセット出したいとおもいます。

試作ダンパーも仕様決定して量産待ちなので、バンプ・トーションも含め再度検証する必要があるので、もう一度フロント・リアのデータ取りしてから車高にあった各パーツのデータ取りします。

コイルオーバー用の数値も取って数値的に成立するかどうか検証


バタバタしていて、足回り後回しになっているんですが、早急にデータ取りだけはやろうとおもいます。


冬のスノーボードシーズンに向けて、風のきつい高速でも走りやすいように。足廻り系・アンダーパネル系・ブレース系を充実させるようにがんばります!


LSDもテスト予定!うまくセットできれば、直進安定制が格段によくなります!

LSD組むついでに費用は高くなりますが高速での静粛性・燃費向上するファイナル交換もおすすめですよ。


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


この辺も年内に形にしたいですね・・・・

やることいっぱい・・・・・・




最近の作業・・・

いつもながらバタバタしているんですが、最近の作業をトピックスで。。。


CRSプロモーションビデオパッケージも完成して納品完了!!

いろいろなところでつかっていただければうれしいですね!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー

ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー



ェリソニをフルで施工!

トリム類をすべて取り外しして施工するので作業は難しくないんですが、結構大がかりな作業に。。

ここまでやると間違いなく効果はあります!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー

ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー


ワゴンGLノーマルシート横のパネル製作、CRSワゴンパッケージ に標準装備!

手軽に質感アップできますよ!



ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー

ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー


続いて、ベッドキットⅡ の床張り。。

床張るとやっぱり良いです!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー



ニューギガクルーザー製作

もうすこし使いやすいようにチョコッと変更して完成って感じ


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー


C-トレックG 製作!!

最近一番使い勝手良いとおもうパッケージですね!

ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー


ワゴン床張りの下処理・・・

ここ最近気温高いので、室内作業はチョットきつい・・・


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー


ミドルルーフ用Dピラースピーカー取り付け

ワゴンで後ろをベッドにしている車両におすすめです!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー


スピードハーネス製作!!

部材の入荷がおくれて、ご迷惑をおかけしていた 2型から3型HIDヘッドライトに変更するときホント便利なハーネスキットです。

こいつが有るのと無いのとでは作業時間が大幅に変わります・・・・

便利なパーツです。。


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース クロスオーバー


こんな感じでバタバタしてるんですが、いろいろやりたい事あるので、時間調整して進めます!!

特に足回りとチョット中途半場でおわっているエンジン関係・・・・・










ビーチクルーザーにぴったり?

ビーチクルーザー家具タイプチョコッとした仕様変更作業の為に入庫してました。


2段ベッドの使い方について、下段をどうやって使うの?って言う質問があるので、入庫したついでに画像撮っておきました!

おすすめの使い方は詳しく後日書きます!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース ビーチクルーザー

ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース ビーチクルーザー


昨日は、前から視察に訪れるよていだったところにやっといってきました。

作業も立て込んでいるので、朝早出して昼間でガッツリ作業してからスタート


大阪から、約1時間半! 


神戸から1時間以内!


でこの雰囲気・ロケーションです!

ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース ビーチクルーザー


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース ビーチクルーザー


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース ビーチクルーザー


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース ビーチクルーザー


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース ビーチクルーザー

行く前は、いろいろなイベント内容考えていたんですが、現地に行くと何もしないのが一番!ってかんじで、潮風に吹かれながらテラスで読書って感じの雰囲気でした。

今年はプレオープンとこ事でしたが、来年ブレイクしそうな感じです。。


今シーズン中に来年に向けたプレイベント企画したいとおもいます!