エーキューブのブログ -27ページ目

LSD試走!

昨日は朝から作業を進めて、昼からA-cube号につけたOS技研さんのLSD試走かねて、名古屋にいきました。


行きしなは、奈良で打ち合わせあったんで、阪神高速→西名阪→名阪国道→東名阪で名古屋西のコースで移動。。


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


予想通り直進性とワダチ・ギャップでの操安性がアップして、とっても乗りやすくなりました。

昨日は風もかなりきつかったんですが、ふらつきも減少して良い感じ!


今のA-cube号についているLSDの仕様は2Wayでハードな仕様になってま

す。


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


もう数セット試してみたいと思っているんですが、今回走った感じではたぶんOSさんで設定されている仕様に近い感じになる気が・・・


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ

OSさんのLEDは調整の幅がとっても広いです。


ハイエース用のカム角度は、


1.1Wayで1種類


1.5Wayで3種類


2Wayで3種類


これにプリ用のプレッシャープレート4種類?


プレッシャーリング用スプリング数種類



いろいろできそうですが、メーカーさんが設定した仕様が一番無難かな・・・といいながらも、チョコッと試したいセットあるので、次組む時はその仕様で行きます!!


たぶん1.5Wayで設定する感じです!!


時間あまりありませんが、もうすこしテストします!






SBM終了・・・

金曜日から月曜日までの東京出張おわりました。。。


土曜日に東京で打ち合わせがあったので、金曜日夜にCRSクロスオーバーでトレーラ引っ張りながら東京まで・・・・・



ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


名神→新名神→伊勢湾岸→東名走って到着・・・


東京に着くまでほぼ雨の中を牽引してたので結構大変・・・


土曜日昼から打ち合わせだったので、午前中はお台場で行われていたウエイクの大会へ!!

いつも大阪で会う人たちがお台場で集合してました。。。。


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


日曜日はSBM雨も降らず良い感じ!

SBMの様子はCRSのHPにアップされると思います!



チョコッと疲れた東京出張でしたが、なかなか内容濃くて良い出張でした。


明日は、名古屋にA-cube号で行きます!

LSD入れてから初めての中距離テストですかなり楽しみ!









ハイエース エアコスイッチンパネル LED交換!!

ハイエースⅢ型のエアコンスイッチパネルのイルミネーションをグリーンからホワイトにしました!!


左がノーマル、右がホワイト化したパネル


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-エアコンスイッチ ホワイト化


こんな感じになります!!

    ↓↓


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-エアコンスイッチ ホワイト化


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-エアコンスイッチ ホワイト化


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-エアコンスイッチ ホワイト化


この基盤の裏についているLEDをホワイトLEDに交換するだけ??

こんど、ゆっくりノーマルとの比較画像とります!!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-エアコンスイッチ ホワイト化




LSD装着!

なかなか時間取れなくて装着出来ていなかった、OS技研さんのLSDをA-cube号に取り付けしました!!



ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース LSD

サイドベアリングは当然新品!!

プレスで取り付け



ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース LSD

サイドばらして、シャフトを抜きデフキャリアを取り外し!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース LSD


リングギアをLSDにつけ換えして、バックラッシュ調整!

ハイエースはシムじゃないので楽ですね!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース LSD

光明丹では歯あたりをチェック!!

良い感じにあったってました。。

ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース LSD

OSさんLSDオイルをいれて完成!!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース LSD


ついでに、ホイルのセンターキャップも赤にしてもらいました。。

軽く走った感じは、さすがLSD!

ハンドルの戻りは早いし、直進性バッチリ!


今回の仕様は結構ハードな仕様なので試走して、また違うセットも試してみたいと思います。


やっぱりLSDはいいですね!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ-ハイエース LSD









フロント:サイドカメラ

だいぶん前から頼まれていたフロント+サイドカメラ・・・・・


どのカメラ使うか悩んだんですが結局アルパインのマルチカメラで検証開始!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ


ナンバープレートにつけるブラケットはこんな感じなんですが、このままハイエースにつけるとフロントリップに干渉してしまいます・・・・

やっぱりグリルの中かな・・・・

サイドビューはミラー加工ですっきりつけたいですが、アルパインサイドカメラ欠品中で11月にしか入荷しないらしい・・・・

もうすこしいろいろ考えてみます!!


ハイエースカスタム A-Cubeのブログ



ハイエースカスタム A-Cubeのブログ