この1ヶ月・・・・・
このところ余裕がなくブログさぼってました・・・・・
ということでいろいろな画像だけ・・・
何年ぶりかに筑波サーキットにいきました!!
エムアイさん主催のインタークラブの練習会
軽自動車のエンジン積んだフォーミュラー小さいけど作りは本物です!
筑波6秒~7秒台で走るようです・・・
ハイエース用コイルオーバー用のテスト部材も届きました!
まだ測定できていないのでデータ検証できてませんがスプリングが難しそうな感じですね・・・・・
BESTEXのラインでは合わなさそうかな・・・・・
モータースポーツシーズン開幕近い!!
AAIさんのマクラーレン!!
今度ゆっくり見せてくださいね!
7月の法改正に向けた準備!!
まじめに試験してます・・・・
作業しに鳥取までドライブ??
倉吉っておもったより遠かった・・・・・・
天気もよくて日本海みながら走っていると気分転換になりいい感じ!
燃費走行に徹したので
477.1kmで47.23L
燃費 10.1km/L
A-cube号なかなか燃費いいです!!
エアフロの件で薄いだけ??でもフィードバックしているのでどの車でもいっしょか
Aピラーツィーター埋め込み
たまにはオーディオ関係
スピーカーを2Wayに交換したとき、ツィーターをすっきり取り付けするとき便利
な、Aピラーツィーター埋め込み用パネル!
につかっているのと同じパネル。
パネルのみの販売もしています(23100円税込み・送料別)
すでに2Wayスピーカーのツィーターをダッシュボードに貼り付け取り付けしている場合にこのパネル使うときれいに取り付けですます!
穴の大きさが限られるので取り付けできるスピーカー限られますが・・・・
穴の大きさは約43mmと40mmの2種類
パイオニアのツィーター土台を取り外します
レザーの厚み分結構きつめなんですが、取り付けするときれい!!
Aピラーにすっきり取り付けできす!
A-cubu号は内装黒レザーで張り替えしているのでピラーも黒で統一!!
取り付け後は、チョコっとナビについているオーディオ調整機能を利用して調整してあげるだけでかなり雰囲気かわります!!
最近のナビについている音調整機能つかって調整するだけで結構音かえれるので調整していないのであれば調整おすすめします!
ツィーターパネルななかな便利です!!
スーパーロング!!
昨日はハイエーススーパーロングで、名古屋に行ってきました!
床張ってあるので、荷物乗せるのもスムーズ
左右に付けてあるのが、3段棚用フレームこれにハニカム板を乗せれば荷室いっぱいに荷物が積めます!
いつもはナローボディーのA-cube号で行くことが多いんですが、ナローボディーとスーパーロングでは当然ながら乗り味ちがいます。。
ホイルベース長いのとワイドトレッドで落ち着いた感じはありますが、やっぱり風の影響が受けますね・・・・
足廻りの方は、CRS稲川さんチューンで良い感じに仕上げてもらって、風対策としてフロントはアンダーパネルでOK
ただいまフロアとリア製作中!!!
でもスーパーロング用は作るかどうかわかりませんが・・・・・