【本日31日夜9時ネット番組生放送に出演します!】



ご覧くださいませ!!

○アラブ文化を学びはじめたキッカケは?
○アラブ人の生活で日本との違いに驚いたエピソードは?食事、衣服、恋愛や娯楽など生活に関わること
○知っておくと得する、また仲良くなれるアラビア語やアラブ知識は?
○アラブ人は日本のカルチャーを主に漫画、アニメなどどのくらい知れ渡ってるのか?


なんだか恥ずかしいなあ( ̄▽ ̄)
出演しました!
○アラブ文化を学びはじめたキッカケは?
大学の法学部生だったときに、アラブで使われている法律に興味を持ったことがキッカケです。アラブの法律は宗教と結びついていて、その宗教はイスラーム教です。イスラームの聖典はクルアーン(コーラン)で、アラブの法律の法源(一般的に裁判官が裁判を行う際に基準となるもの)です。そのためクルアーンを読めるようにアラビア語を勉強しました。言葉(言語)を勉強するときには、文化についても知っていないといけないです。そのため様々なアラブ文化も学びました。
○アラブの宗教観など本番で話していただけたら
アラブというとイスラーム教というイメージが強いですが、
キリスト教やユダヤ教も信仰されているので、一言では言いにくいですね。
https://ja.wikipedia.org/…/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E4%B…
以上にあげた三つの宗教は「アブラハムの宗教」と言われています。
アラビア語を話している人たちをアラブ人と言いますが、彼らの多くはイスラームを信仰しています。
イスラームの宗教観
イスラームというのは一神教で、日本の仏教や神道などの多神教とは異なります。
私は仏教徒です。また、日本の土着の宗教の感覚で、太陽を神々しく感じたり、いつかは富士山に登ってみたいと感じたり(山岳信仰)というのも好きです。
一方、「一神教」は「神様は一つ」です。その感覚というのは、説明されてもなかなか理解するのは難しいですね。
(加えて「日本人が宗教とは苦境においての救いや希望を与えてくれるものという理解に立っていることにある。イスラームは基本的に「健全な社会人の宗教」であり、救いや癒しを主たる目的としない。」という日本人の宗教感覚の話もありますが、もっと難しくなるのでやめておきましょう。。。。)
日本人の無信仰とイスラームの天国
○アラブ人の生活で日本との違いに驚いたエピソードは?食事、衣服、恋愛や娯楽など生活に関わること
食事:美味しいです。しかし、とにかく脂っこいですね。砂漠で気温が高く過酷な環境なので、栄養補給に重点がおかれているのでしょうね。例えば、同じ種類の食べ物だけど誰かの前に置いてあるお肉がとっても美味しそうな場合、「あれにしたい」と思って手を伸ばして取ることはとても失礼です。これは、アラブ文化のルールですね。
衣服:シンプルと伝統のジャラビーヤ。エジプトではガラビーヤ、ドバイ、サウジなどの湾岸ではトーブと言います。
女性はヒジャーブ:イスラム教の聖典クルアーンによれば女性は顔と手以外を隠し、近親者以外には目立たないようにしなけらばならないことから[1]、保守的なイスラム社会では女性は頭をふくめた体を隠す服装をすることが多い。しかし、イスラム圏が位置する中近東ではイスラム教の成立以前から、気候などに適応した服装として体をすっぽりと隠す服装がなされてきた事実もある
お金をかけない競馬:これもイスラーム的にギャンブルが禁止されているからです。純粋にお馬さんのレースを楽しむだけです。
紅茶やコーヒーで飲みニケーション:日本人はお酒を通したコミュニケーションを図る方が多いですね。私もお酒は大好きです。イスラームではお酒を呑んで酔っ払うことが禁止されているので、アルコールを呑むことはご法度です。そのため、紅茶やコーヒーでおっさん同士が長い時間語り合っています。日本人からすると「お酒ナシで男同士でそんなに話すことあるのかな?」と思うかもしれません。アラブ人たちは純粋におしゃべりを楽しんでいます。
○知っておくと得する、また仲良くなれるアラビア語やアラブ知識は?
マレーシアやインドネシアでも通じるアッサラーム・アライクム。
ちなみに私の叔父のアパートは、アッサラームです。
○アラブ人は日本のカルチャーを主に漫画、アニメなどどのくらい知れ渡ってるのか?
私たちの年代の人たちは日本のアニメをみて育っています。中には日本のアニメをアラブで作られたと勘違いしている人たちもいるくらい。テーマ曲やタイトル、登場人物の名前もアラブっぽくなってるので。キャプテン翼はキャプテン「マージッド」です。
動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm20321755
○自己紹介の時にライトな番組なので、仕事の肩書きではなく、アラブに詳しい人ってわかる肩書きを。例えばアラブマニアとか堅苦しくない感じのをひとつ何かありましたら!
アラブ大好きおじさん。


https://www.facebook.com/ryuji.iwaguchi/media_set?set=a.1106271242740497.1073741889.100000728962235&type=3
ブレブレ地獄(ネットラジオ)の写真