ペルー🇵🇪プーノから
ボリビア🇧🇴ラパス
バスと船の行き方




















- tour PERU
- TITICACA BOLIVIA


陸路移動の方はここのバスターミナルからの移動になると思います
バスに乗る前にターミナル使用料の支払いを‼︎‼︎‼︎
ここで出発する前に使用料の支払いをしないといけないのです(現金s/1.5)
チケットにシールを貼ってもらわないとバスには乗れないのです
時間はかからないのですが、予約時間より早めにバス停に着いている方が安心ですね
朝7時出発のバスでした!!!
なので6時半にはプーノのバス停に到着していました!!
ちなみにホテルまでの移動はタクシーを呼んでもらいました( 現金s/7 )
南米は現金支払いが多いので小銭があると便利だと思います。
プーノのバスターミナルのトイレも有料でした(現金s/1)!!!!
トイレットペーパー忘れずに!!!!!
小売店がたくさんあるのでそこでトイレットペーパーも買えますし、お菓子やドリンクも売っていますのでバスに乗る前に購入した方がいいですね
全ての手続き終了しましてぇ〜〜〜
そこからバスに乗り、私たちはプーノからユングヨの国境に向かいました!!
国境越えになります!!
前の日に大雨で道が悪かったのか4時間くらいかかりました
その間にバスで国境越えをするので出国用の用紙の記入です!!!!
小さい紙と大きな紙2枚です!!!
この用紙なんですが、英語で書いてあったのでわかりやすかったですスペイン語だったらわからないので…..
名前、生年月日やパスポート番号など記入する感じです!!!飛行機みたいな感じです!!!
この国境付近でボリビアのお金に換金する場所があるので必ず両替してください!!!!!
国が変わればお金も変わるのでもうボリビアではソルは使えません
アメリカドル🇺🇸ボリビアーノ🇧🇴 orソル🇵🇪が残っていたら
ソル🇵🇪ボリビアーノ🇧🇴に
両替はアメリカドルが必須です!!!
なので、日本でアメリカドルを両替をしておきます!!!
確かボリビアに入った時にバスの中で(現金b/2)徴収されました!!!!
これも多分入国の際のお金だと思います!!!笑
寝ぼけて何かわからず払っていました……
南米の国や島に入る前は必ずお金がかかるイメージです
あと後々船に乗るんですがその時にも船代でボリビアーノがいるので絶対に両替所での換金必須
ボリビアも現金支払いがほとんどなので必ず現金がいるかなと思います!!!
出国手続き
ユングヨの国境
ペルーとボリビアの国境に到着して、ここからバスを降りて出国手続きをしていきます
バスを降りてすぐにペルーでの出国検査をするので列に並んで行きます!!!
荷物はそのままバスの中です!!!
パスポートにスタンプを押されるんですが、さっき書いた用紙も挟んでおきました!!
次はボリビアの国境側の建物に向かって歩いて行きます5分もないと思います
ペルーのモニュメントがあるので記念撮影です!!!なんか可愛いぃ
ここでペルーにいるのが最後なので少し悲しい気持ちでした…..
さぁ、次はボリビアに入る際の入国検査です!!
ここでもパスポートにスタンプとさっきの紙を挟んで終わりです!!一応チェックしてくれます
この出国入国の検査で何がいるってこともなくただ並んでチェックしてもらって終わりですね難しいのかと不安でしたが無事に終了ですね!!!!!
案外スムーズでしたよ!!!!!
ここからバスに乗ってコパカバーナに向かいます
このユングヨの国境からコパカバーナまでバスで30分くらいですね!!
コパカバーナ
Copacabana
ここコパカバーナはペルーとボリビアの間にあるチチカカ湖に面した小さな町です
お昼休憩で1時間ほど下ろしてもらえます
もちろん目の前にはチチカカ湖が見渡せます
降りたらこんな素敵な景色です
すごく綺麗な景色にうっとりですね!!!
私たちはこちらでランチをとりました
Costa Azul
ホットドックとコーヒーのセットでb/40でした
この景色を眺めながらの優雅な朝食は最高でした
こちらのカフェでギリギリまで滞在し景色を堪能しからまたバスに乗りました!!!!!
次はここコパカバーナからテキィナまで50分くらいバスに乗ります
このティキナからラパスに向かう間になかなか体験できないチチカカ湖を船で渡る移動ですねこれがなかなかいい体験でした!!!!!
バックパッカーの皆さんは必ず通る道のかなと思います!!!
ティキナ
Tiquina
ここではラパスに向かう途中にこのティキナでチチカカ湖を船で渡らないといけないのです
しかもバスもバス専用の船でこのチチカカ湖を渡っていきます
こんな体験なかなかできなくないですか
私は初めての光景でうれしかったです
船に乗るときにカウンターでチケットを買います(現金b/2)
この時も現金払いなのでお気をつけください
船が出航します
チチカカ湖をまた堪能できることができました幸せですね
何回見ても最高の景色ですね
船が岸に着いた時バスはもう岸に着いていました笑 早いですね
ここからまたバスに乗って最終地点のラパスのバスターミナルまでラストスパート
ティキナからラパスまで2時間半くらいの道のりでした
かなり長い長距離移動でしたが、かなり堪能できました
何回も下車していろんな初めての景色を見ることができたので、こんな感じの長距離バスなら全然苦にならないなと思いました
なかなか体力がいる長距離移動ですが、本当にいい体験をしました
もしよかったら参考にしてもらえたら幸いです
かなり長くなり申し訳無いです
それではこの辺でありがとうございました
MONA
この折りたたみのネックピローとスリッパは長距離移動に必須です
足のむくみが全然違います