トーホーさんから発売の

ビーズ刺しゅうキット

『beads de OHANASHI』シリーズを

取り寄せてみた〜


お教室で一番乗りで作られた方がいらして

他の方も興味津々。

ではでは、まずは、サンプル作りと

いうことで

6種類のうち5種類を取り寄せました〜

・白雪姫

・長靴をはいた猫

・人魚姫

・赤ずきん

・ブレーメンの音楽隊

・不思議の国のアリス

(こちらは売り切れ中)



一緒に小さい

お花刺しゅうブローチシリーズ

・バラ

・ひまわり

・コスモス


小さいのですぐできるのかな??



お花シリーズは、12種類発売中〜


さあ〜どれから作ろうかなぁ〜

☺️☺️☺️☺️


たまたま当たったのか

ワイルドファイヤーの質が悪く

糸がバラバラになってる。。


使ってる途中からそんな感じだと

ビックリする〜😓


仕方ないので

ワックスをかけて使ってみることに。


ひと昔前は、

ファイヤーラインやナイモに

使う前にワックスをかけてたのを思い出す。

私は、個人的には

ベタベタするのが苦手だったので

かけずに使ってたな〜

アメリカの先生方は、必ずかけてた。


ワックスは、ミツバチの蜜蝋から出来ていて自然なものを使ってましたね。

そのうち、人工的な合成もあったかな。

糸を2本取りで使う場合は、

くっつくので作業がしやすくなる。

便利な事もあったね〜


糸も進化していて

One-Gやワイルドファイヤーには

すでにワックスがかかったような

滑りがあるので必要ないですね〜


とりあえず応急処置ですね(笑)


日本マクラメ普及協会から

本科修了証が届きました〜🎊


ヤッター!

習得まで1年掛かったなぁ〜

嬉しい〜💕💕💕


東京、八王子の瞳硝子先生のお教室へ

通いました。

今は、Zoomレッスンもあるようです。


作品、楽しかったです〜❤️


次は、高等科!

頑張ります〜💪💪💪