ちょっとフログをお休みしてました〜


今日の広島は、雪模様。

久しぶりの山口、岩国教室がキャンセルに。

残念〜(⁠T⁠T⁠)


家にいても寒かった〜❄



昨日は、
HISの日帰りバスツアーで
徳島にある
大塚国際美術館へ行ってきました〜

世界の名画が
陶板画で再現されている美術館。
色彩も忠実で実物よりも綺麗?!かも。。
と思う物も

館内の順路矢印に従って
順番に観ていきます。
かなり歩く感じ。

数年前の紅白歌合戦で
徳島出身の米津玄師さんの
中継の場所にもなったことで
話題になりました。

システィーナ礼拝堂
圧倒されました〜😲

いろんな絵画が飾ってあって
有名な物しかわからないけど(笑)
楽しめました〜💕


ゴッホのひまわりは、
7作品描いているようで
7作品全て展示していました。

その内、5作目は、日本にあるようです。

そういえばバブルの時に買ったって
ニュースになってたね〜

2作目も日本にあったようですが
戦争の時に焼失したようです。
2作目(背景が青)は、
写真を元に複製したとのこと。
複製とはいえ
一堂に観ることができるのは感激です〜

右上は、ゴーギャンが描いたゴッホ。

複製の陶板画なので
触ることもできます。
写真もOKでした。

欲を言えば
絵の具の質感がないので
そこは、ちょっと本物には敵わないとこはありますね。
ベルヴェデーレ宮殿美術館に飾ってある
クリムトの接吻は、
本物の方が金ピカで綺麗だったなぁ〜

一度は、見る価値あるかもです〜