フルリフォームして10年が経ちました。

拘って良かったニヤリと自負している所とこうしておけばえーと思うところがあります。

実際住んでみないと分からない事もありますからね〜


4人家族では少々手狭になってきたマンションを引越そうかと思っていた頃、同じ町内の駅前マンションの最上階に空き物件が出ました。

売り急いでいたのか相場よりも安くなっていたのもあり即決でした!


けれど親しくしている易学の先生に聞くと

『引っ越す時期が今は最悪』と言われ3年待つことにガーン

その時はショック悲しいでしたがその期間にリフォームの構想を練る事が出来ました。

色んなショールームやモデルルームなどに行き熟慮を重ねることが出来たので良かっと今では思いますOK


最初の打ち合わせの際

業者さん:どんな雰囲気の家にしますか。

私:アーバンモダンな感じでホテルライクの様な感じに。

来客にいいね👍をもらいたい!!(笑)

満を持してフルリフォームするので予算内でオシャレに拘りたかったのです。


音譜音譜90平米の我が家をご紹介します音譜音譜


玄関ホールです。廊下はR曲線でリビングにつながっています。

大理石調のタイルを廊下、玄関、洗面所に敷きました。


トイレはモザイクタイルの壁に間接照明を入れました。

廊下の壁は波型に凹凸のある塗壁です。ダウンライトが

照らされると適度に影が出来てオシャレな感じになります。

19帖のLDです。憧れの大型白ソファーとガラステーブル。

主人の拘りでBOSEのスピーカーを天井に付けました。

ダイニングとキッチンの壁には一面に陶器のタイルを貼りました。

収納棚とサイドカウンターの造作家具を施しましました。

キッチンは憧れのクチーナで造作しました。



この写真はリフォーム完成時のものです。

なのでスッキリしてます(笑)

これから10年経っているので床は傷ができクロスは薄汚れていますがイメージは変わってません。


東京にあるフルリノベーションを得意としている業者さんにお願いしました。

未だにHPに載せてくれているのは嬉しいですね。

施工例を見ると素敵でオシャレなリフォームばかりで気後れしますが自分では満足しています。

だってかけられる予算は決まってますから、上を見ればキリがありません。

身の丈に合った住まいが我が家には丁度いいんだと感じます。


あ〜明日はマンションの消防点検だ〜。お部屋片付けないと…。

来客が無いとついつい散らかってしまう我が家なのでしたてへぺろ