貯金ゼロ・自己資金ゼロから始める
《自然素材×ホテルライク》なマイホームを夢見る
メンズだらけの5人家族の借家暮らしの今を綴る


はじめましての方は こちら




突如、やる気スイッチの入った

ワークルームの改造計画😎


前回の記事はこちら↓




次は、出窓に着手しますっ!!




この出窓、

なんでそこだけ、ナチュラルカラーなん…??


とお思いの方もいますよね。




このカリホームの

入居前のクリーニング前の内見の時、

2階全体的にカビがすごくて😱


このお部屋も

この出窓は本当にひどくてひどくて。。。



2回目のクリーニング中に行った内見の時の、
今はパパの部屋になっている出窓の写真しか
残っていなかったのですが、
こんな有り様でした…😱




管理会社には、

「子どもがいるから念入りに掃除してください!!」


と伝えてはあったのだけど、


たぶん、この部屋の出窓のカビが取りきれなくて

上からカモフラージュで

貼ったんじゃないか…


とわたしは思ってます…🫠


(だからこそ、このカリホームには

ずっと住むつもりはなくて、

わたしのワークルームも手付かず状態だったのです)






でも、

今のところ次の引越しまで

資金を貯める期間も必要だし、

数年スパンのことなので


いつになるかわからない

次のお家まで我慢するより




今!


やらないで!


いつやるのだ!!



ということで、

やっと重い腰が

急に動き出した次第ですっ✨





長くなっちゃったけど、

やっと本題!


噂のちぐはぐ感の否めない出窓。





カーテンレールも外して、

まずは濃い茶色の部分をマスキングテープで

貼っていきます。









ほぼ完成系w

本当は夜な夜なやっていたので、

外は暗いです。笑



この継ぎ目がドキドキでした…!!


重なっている部分に定規をあてて

慎重に…。。。





もちろん、完璧にとはいきませんでした😂

そのあたりはもうご愛嬌で!笑











濃い茶色の存在感が

無事に消せました❤️





--------------------




ここから別日に、

ナチュラルカラーの部分もやっていきました!





ここは、ツルツルした素材だったので、

先日取り寄せた

貼ってはがせる壁紙のホワイトを使って、

貼ったところがこちら!

(ここは作業中の写真、撮り忘れました🤣)





じゃんっっっ!!!





別アングルからも♡




きゃーーー❤️

真っ白ーーーーー😍❤️


これでかなりお部屋の明るさが

さらにアップしました✨








-----おまけ-----



元から貼ってあった、

花柄の窓フィルム。

(超絶、ダサい…!)


入居前に剥がせませんか?

と聞いたのだけど、

剥がせません。


って言われた(ような気がする。)


けれど、

剥がせるじゃんーーー!!!


とベリベリっと

剥がしました😎



もちろんそのままだと

外から丸見えなので、

スモークタイプの新しい窓フィルムを

しれっと、貼ろうと思いますっ!











 

\公式ハッシュタグランクイン記事/