貯金ゼロ・自己資金ゼロから始める
《自然素材×ホテルライク》なマイホームを夢見る
メンズだらけの5人家族の借家暮らしの今を綴る


はじめましての方は こちら




今日は、

マイホーム(借家)の

まっさらな状態のweb内覧会です❣️


言ってみたかった憧れてたやつ〜



マイホーム(借家)だとややこしい!

カリ(仮・借り)ホームって呼ぼうかな🤔







築35年ほどの

実家と同じくらいの規模感の物件です。




▼明るめの玄関。

玄関収納がちょっと物足りなくはあるけれど、

広さもこのくらいあれば十分✨





▼玄関から見た室内

元の家主さんなのか

以前の入居者が車椅子の方がいたのかな?






▼リビングの入り口

開き戸のドアから

引き戸にリフォームされた模様です。





▼トイレ

契約前の内覧に来た時に、

まさかの緑色の便器で、

「あ、、、緑、なんですね…」

と何気なく言ったら、

なぜか新品と交換してもらえました😳✨





▼和室

ザ・昭和な押入れ収納

これが手持ちの家具がことごとくサイズが合わず

いまだに収納は悪戦苦闘中です…😂




(この右下奥の空間、どう使えばいいん?笑)




▼和室をぐるりと一周

8畳ありますが、

押入れの下は今はおもちゃ置き場になっているので

使えるスペースは実質7畳くらいかな?









▼キッチン

キッチンもこれだけあれば

ほんと、十分です!











▼リビングダイニング


リビング入口から見たところ


和室から見たところ


角から見たところ


入口の向かい側から見たところ


キッチン部分を除くと

L字型のような形のリビングダイニング。


家具を置くとどうしても狭くはなる。






▼洗面所

ここも、ザ・昭和な壁紙🤣

借家なので、ここの壁紙は手をつけないことにします。

(ただ、面倒なだけ、とも言う)






白いフックは手を加えちゃってますが、

洗濯機の前のスペースです◎


(下に洗濯カゴを置いているのだけど

タオルなどの収納スペースがなくて😂

DIYで棚を作ってる時に撮ったもの。)







▼お風呂

実家はもう少し広かったんですが、

わたしはこの広さでも十分✨




右側の白い棚は掃除の手間がかかるので外してます!





それまで住んでいた

賃貸アパートが

あまりにも使いづらい間取りだったので、


1Fだけでも本当に

精神的にかなり楽になりました😭✨




次回は2Fのweb内覧会❣️

お楽しみに〜♡