春休みの旅行を終え、わたしも日常が戻ってきましたにっこり


お料理も再開してますー!


沖縄料理

▪︎鯛のマース煮

▪︎人参しりしり

▪︎ジーマミー豆腐

▪︎島らっきょうの天ぷら

▪︎お味噌汁


初めてのマース煮!

こんなに塩入れて辛くないのか!?とドキドキするも表面に塩味を纏った魚という感じで全然塩辛くなかったびっくり

素朴で案外美味しかった照れ


ぷっちゃんのごはん

天ぷらが苦手なぷっちゃん。

何故か島らっきょうの天ぷらは美味しいらしくちゃんと食べてくれます照れ


餃子DAY

▪︎餃子

▪︎トマトの塩昆布和え

▪︎ヤーコンのきんぴら

▪︎大根の甘辛煮

▪︎舞茸とワカメのスープ


やっぱりいつ食べても家の餃子が一番美味しいー

よだれ

時々餃子屋さんやろうかと思う程w

↑実際には生活クラブのひき肉をたっぷり使うこともあって絶対採算取れないからやらないけどw


ぷっちゃんのごはん


和食

▪︎ほっけ

▪︎大根とワカメのサラダ

▪︎めかぶのキムチ和え

▪︎とびっこのせ玉子豆腐

▪︎お味噌汁


めかぶには絶対旭ポン酢を合わせます指差し

旭ポン酢大好き愛

お刺身もステーキも旭ポン酢✖️柚子胡椒(生活クラブの柚子胡椒が一番美味しい!)で食べるので消費量が半端なくて(週末なむなむが食事を用意する際はお刺身やステーキが多い)2ヶ月に1本は買ってる気がする爆笑


ぷっちゃんのごはん

何故かいくらは嫌いでとびっこは好きなぷっちゃん知らんぷり(いくらも食べられるけどね)


韓国

▪︎参鶏湯

▪︎ほうれん草ともやしのナムル

▪︎大根のコチュジャン炒め

▪︎麻薬キンパ

▪︎ゆで卵のシアッチョのせ


シアッチョ(コストコ)美味しいのだけどいかんせん量が多く、、、魂が抜ける

やっとのことで食べ切りました!


ぷっちゃんのごはん

辛い物が大丈夫になってきたものの、山葵はまだ苦手なようで麻薬キンパはタレなしですウインク