恐ろしく長くなりそうなので書くのを躊躇っていた夏のベトナム旅行記、ついに始めますー
多分書く方も読む方も飽きると思うので時々タイムリーな記事など挟む予定
8月後半の平日。
まずは成田からハノイへ向かいます
↑1カ月もしないうちに2度目の成田
世間のお盆期間の真っ只中という時期で、混んでるのかどうなのか、、、と向かうも全然混んでなかったよ
スッと出国して、サクララウンジで遅めの昼食タイム
7月のグアムは朝便で、早朝に家を出たこともあってそこまで食欲が湧かなかったのだけど、この日は午後に到着したこともあってもりもり
マストなJALカレー
食後は一階で飲み直し
もりもり飲み食いしておきながら言うのもアレですが、、、サクララウンジの内容はどの時間帯に来ても一緒だねーという話になり、もしかして前回しょぼいと思ったキャセイラウンジは内容違ったりして?と気になり行ってきた
結果、、、日替わりなのか時間帯なのか、前回とは内容が違かったし、意外とツボを押さえたラインアップという感じがしてキャセイラウンジもありやなという結論になりました
ただお腹いっぱいなので軽くw
お椀の中はカレー
カレーはさすがにJALに軍配🚩
選べるハーゲンダッツは嬉しい
いよいよ搭乗ですー
今回はエコノミーを取りました
実母とぷっちゃんはマイルで、わたしは1番安い区分で取ったらなんと事前座席指定不可
フルキャリアでもそんなのあるんや、、、と驚くと共に、マイル分は座席指定できたのでとりあえずぷっちゃんを1人にしてしまうかもという不安はなかったので良かったよ
結局わたし1人だけ離れた席になりました
というのも実母が閉暗所恐怖性というか、閉暗所にいると鬱症状が出てしまうので窓側必須なため、通路側の1人席は必然的にわたしになります
(それはそれで楽でわたしも助かるw)
機内食
何一つ美味しくなかったけど、まぁそんなもんよね
ラウンジで食べておいて正解
↑キャセイラウンジで食べたハーゲンダッツが機内でも出た
ちなみにぷっちゃんのキッズミールは写真撮れなかったものの、グアムのときと全く一緒だったと
↓
順調に飛行し、20分前倒しの21:30にはハノイに到着したのでした🇻🇳
いきなりのトラブルに続く