2024初旅の沖縄1日目やしの木


宿泊先のハイアットリージェンシー瀬良垣に到着キラキラ


ワイドなオーシャンビューの景色に惹かれて、本館ではなくザ・ビーチハウスに宿泊指差し


↑左が駐車場、赤い屋根の棟がビーチハウス、真っ直ぐ進むと本館。


最初位置関係とかも分からずに本館のエントランスに車を停めると、スタッフさんから来た道を戻って車を駐車場に入れるようにと案内が。


言われるがままに駐車場に車を入れ、荷物を下ろしてビーチハウス棟内に入るも、、、誰もおらず驚き


フロントっぽいところにあった電話でチェックインしたい旨を伝えると、チェックインは本館のみでしか出来ないそうで、、、昇天


荷物と共に、ビーチハウスと本館をピストン運行しているカートに乗って再び本館へ真顔

(最初の本館のエントランスにいたスタッフ、説明足りんくない?何台も停められる車寄せスペースあるんだし、先にチェックイン手続きしてから駐車場に行けばいいと思うのだが。)


景色は最高!

ただこの日風が強くてなかなか寒かったのよ〜アセアセ



本館は吹き抜けが気持ちよく、チェックイン時間にはさんぴん茶とシークヮーサージュースのサービスがあったよ指差し



チェックイン手続きではプチトラブル発生昇天


朝食付きプランで予約していたのに朝食は付いていないと言われて、こっちも不安になって予約サイトを確認していたら

『こちらでご確認いたしますので』って、敬語の使い方間違ってる上に何故か制止されて魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

↑日本人スタッフだったのにこれ以外にも敬語がめちゃくちゃでびっくりした絶望


結局向こうが調べても全然解決しないから、わたしが予約の画面見せて朝食付きプランで予約していることが証明されました昇天



特に謝られることもなかったし、何だかモヤモヤしたけど、気を取り直し再び荷物と共にカートに乗ってビーチハウス棟へ気づき


↑ビーチハウスのロビーにあるドリンク類はいつでも自由にいただけます指差し



お部屋はイメージ通りで、素晴らしい景色!!ラブラブラブ



お部屋のどこにいてもワイドなオーシャンビューキラキラキラキラキラキラ







最高よね目がハート飛び出すハート


↑あっちが本館で、歩くと5分ぐらいかな


お部屋にはミニキッチン(コンロ系はなし)とレンジに大きな冷凍冷蔵庫もあって、お部屋で買ってきたものを食べるとかはしやすいのかも?



ただ、冷蔵庫の中身は空っぽでしたガーン


売店が本館にしかないので有料でいいからそれなりにお酒とか入れといてくれたらありがたいのになぁチュー


水回りは概ね快適キラキラ

↑服とかちょい置きできるスペースやスツールがあると尚良し指差し






子ども(小学生以上)は大人と同じ料金なのに、アメニティ類が2人分しか入っていなくて(3人で宿泊)、ちょっとどうなのよと真顔


ないと困るから結局キッズアメニティは持ってきてもらいました。


我が家の旅行には何故こうも多かれ少なかれトラブルが付いてくるのか、、、わたしがうるさすぎる説もあるけど、翌日は更なるトラブルがあったのです、、、昇天昇天昇天


とりあえず夕食につづく気づき