ベトナムから帰国した日はさすがに疲れが出て母娘ともほぼ寝て過ごしたのだけど、翌日は朝からサマーランドに行ったよ![]()
↑1週間のうち五日間もプールに入ってる母娘![]()
プールに入れるのは9時からなのでこんな珍しいガラガラな景色を眺めながら時間を待ちます![]()
今回は早めに行ったこともあってなかなかいい所に場所取り出来て良かった〜![]()
最初こそ一緒に流れるものの、、、
結局母はコレね![]()
![]()
サマーランドはお酒(というか飲食全般)が高いし、いちいち買いに行くのも面倒なのでガブガブ飲みたい母は持参することにw
▪︎サーモスの水筒3つに氷
▪︎中ぐらいの水筒に焼酎
▪︎強炭酸水3本
▪︎プラカップ
これらをクーラーボックスに入れて行ったら最高に楽しめましたw
サーモスは夕方まで全く氷が溶けなくて本当優秀!
ただ氷のために3つも水筒を持って行くのもどうなのか?と思っていて、来年のためにこの辺りが欲しいと思っている![]()
↓
ぷっちゃんが部活とか始めたら活用できそうだしね〜
飲みながら流れるプールを見ていたら、浮き輪にも流行があるのだなぁ、、、と![]()
それこそ数年前はフラミンゴブームだったよね!
↓ぷっちゃんも持ってた🦩
今年はくすみカラーの浮き輪をめちゃくちゃ見た!
まさにこれ系!
あと、ウーパールーパーのフロートも何人も見た!
流行ってるのかな!?
うちにはウーパールーパーのウパコ(本名パッチw)がいるのでぷっちゃんが欲しがってちなみに今ぷっちゃんが使っている虹の浮き輪は、なんと今年で5年目![]()
![]()
![]()
だったのだけど、この夏ついに穴が空きました![]()
でも5年も持ったのすごいよね!と思うも、よく思い出してみたら前のフラミンゴは1年も持たないで穴が空いて、リピしたフラミンゴもすぐに穴が空いたのよ![]()
そっちが異常だったのかもと![]()
多分チャイナ系は質がイマイチ![]()
虹の浮き輪はmade in chinaではあってもアメリカのメーカーの物だから規格が違う気がしてて![]()
流行りを追うとSHEINとかになっちゃってどうしても安かろう悪かろうな感じがするから、次は敢えての日本のメーカーのにしようと目論見中![]()
ぷっちゃんも『その方がサステナブルだね!』とか一丁前なこと言ってたわ![]()
↑これピカチュウなのにピカチュウっぽくない配色ですごく可愛い![]()
![]()
ただ今は大好きなピカチュウも、あと何年好きでいてくれるか怪しいもんで、、、
せっかく長持ちする浮き輪を買っても使ってくれなかったら意味ないよなと![]()
とりあえず夏も終わったしこの話は保留中です![]()
この日は日曜日ながら夏休み中ということで次の日を気にしないでいいから目一杯遊んだよ〜![]()
![]()
↑いつもは学校に差し支えると困るので3時ぐらいには帰るかな??
しかし、、、毎回最後に困るのがポップアップテントを畳む作業![]()
![]()
![]()
うちのテントちょっと変わっていて、てっぺんが平らなの。
一般的なこういう↑ポップアップテントは前から見たら三角なのに対して、うちのは台形といえば分かりやすいかな??
その分中が広くてすごく使いやすいという利点がある反面、めちゃくちゃ畳みにくい![]()
暑い中テントと格闘して熱中症になりかけた過去も![]()
年に1.2回しか登場しないからなかなかコツを掴むことも出来なくて![]()
しかし今回めちゃくちゃ大きな発見が![]()
説明書のイラストと違う面を合わせるとスッと畳めた![]()
![]()
![]()
え、イラスト信じて死ぬ思いして無理矢理やってたこの数年何やったん?状態で![]()
何ならその無理矢理な作業でワイヤー傷めまくった気がするのだが![]()
3年目でも気付けて良かった、、、ということにしておきます![]()
そこまで大きいものは要らないのだけど、コロコロ付きのクーラーボックスがあったら持ち運び楽そうでいいなー![]()







