冬の裏磐梯でやりたかったことの1つ、ワカサギ釣り🎣


ホテル提携の釣り場は遠い(送迎なし)&釣った魚を調理してもらえないため、ホテルから徒歩でも行ける桧原湖のワカサギ釣りを別途予約していました拍手

↑予約時は徒歩移動の予定だったけど、結局両親も同行したので車で移動できた!雪が深かったから、いくら近くても徒歩移動は厳しかったと思うしめちゃくちゃ助かったニコニコ


ワカサギ釣りの受付をしている間に、子どもたちに赤べこのガチャガチャをさせてくれていたママ友目がハート


ありがとう〜!!


↑みんな欲しかった赤べこが出たらしくて良かったねラブ


↑桧原湖バックに記念撮影飛び出すハート



氷上へは、スノーモービルに繋がれたソリで行きますー🛷

スタッフさんが、子どもたち乗りなー!って感じで特等席に乗せてくれて、2人は大喜び爆笑



ワカサギ釣りって、氷上に穴を開けて、、、


↑こんなイメージじゃない??


桧原湖では個人で?こんな風にも出来るのだけど、わたしたちは氷上だけど寒くない小屋の中で出来るタイプを利用しました拍手


貸切だしすごい良かった気づき


ストーブもあって中は暑いぐらい!


寒くないからじっくりワカサギと向き合えるし、スタッフのおじちゃんが丁寧に教えてくれて初心者や子どもでも楽しめたよ〜飛び出すハート


コツを掴むとめっちゃ楽しい指差し


↑全然釣れないーとふてくされるぷっちゃんw


↑無事にゲット飛び出すハート


でもまぁ結構忍耐のいる作業だから、小1組は途中で飽きて雪遊び笑い泣き




吹雪く湖の上で大はしゃぎ!


小4のお兄ちゃんは初めての釣りが楽しかったみたいで最後まで頑張ってたわ拍手



最終的には1人で12匹ぐらいは釣れたかな!?


皆んなのワカサギをひとまとめにして、湖を後にします🛷




行きとは打って変わってすごい吹雪きで、みんな雪だらけになった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


↑釣ったワカサギは天ぷらにしてもらえてその場でいただきましたー照れ


すごい美味しくてあっという間になくなっちゃったよw


ちなみに、、、全く釣れなくても天ぷらは食べさせてもらえるのでご安心をニコニコ


つづく雪だるま