昨日の続き・・・


今日は、昨日紹介しきれなかったLDK~(´∀`)



キッチンの段ボールも取れて、タイル貼りも終わってました!(^ε^)


まずはキッチンからご紹介!



リビング側から見るとこんな感じ


シンクにはタカギの水栓

グリップ部分を木目柄にしてもらったんやけど

これめっちゃ雰囲気に馴染んでて大正解~~( ´艸`)



タイル装飾部分

普通のキッチンパネルではどうしても嫌で

名古屋モザイクのタイルをチョイス


サイドと正面で実は柄を変えてます( ´艸`)


分かりにくいけど。笑



大判なので目地に汚れがつきにくいかな~と思ってる(;´▽`A``




換気扇はこだわりのブラックのマントルフード!


このブラックに合わせてキッチン収納の取っ手も全部ブラックに


LDKだからもう見えちゃってるけど・・・

リビングダイニング



テレビを置くスペースはエコカラットを採用(^ε^)

照明はコーニス×ダウンライト


実はこれ、ひと悶着あったのよ~ヽ(;´ω`)ノ


この話はまた次の機会に・・・(;´▽`A``




ダイニングはダクトレールをT字に設置してもらって、

模様替えに対応できるようにしてみた


けど、この位置が正しかったのかは家具を置いてみなわからへん(^▽^;)




忘れちゃいけないキャンビーのケージスペース&PCデスク


壁にはエコカラットエアリオを

空気清浄機も置くけど、ワンコ臭をグングン吸収してくれるといいな(^ε^)


意図してなかったけど、トイレが近いから処理が楽そうで良かった。笑



LDKドア近くのスイッチニッチ

実はこれも色々ありましてん~~(;´Д`)ノ


でも無事に作ってもらえてよかったよかった(*´Д`)=з


今回はこんなところでしょうか



実は問題多発で工事のやり直し等が多々


引き渡し、間に合うのかしら(;´▽`A``