これもずーーーっと書こうと思いつつ


書けてなかった記事(;´▽`A``




まだ寒い時期に、三田にプチ旅行に行きました音譜



その日のディナーに選んだのが



「Refrain Sanda」

(ルフラン サンダ)



行けるとこまでどこまでも行こう♪


この日は結構寒くて雨まで降ってたあせる



早めの時間に行ったから、店内は結構空いていたんやけど


何故かテラス席に通されるわたしたち・・・



もちろん屋根や壁はあるんやけど


寒いし、店員さんも捕まえにくい位置汗



しかも、他のテラス席は近くのストーブがついているのに、


わたしたちの近くのストーブは電源切られてる・・・(TωT)




そして、他の席にあるひざ掛けがわたしたちのとこにはない。




なんか恨みでもあるん?o(TωT )




ぶつくさ文句言ったけど、


ここはパンの食べ放題が付いているイタリアンレストランナイフとフォーク



お値段はお手頃で、何種類かコースがあった合格




昔過ぎて、どのコースを頼んだか全然覚えてないけど


二人で5千円はしてないと思うひらめき電球




まずは食べ放題のパンを頂きます~食パン



行けるとこまでどこまでも行こう♪


テラス席は、このパンもなかなか取りにいきにくい。


いっぱい食べそうだと判断されたのかな。笑



パンのお味は・・・



ごくごくフツー。



しかも焼きたてかと思いきや、全部冷め冷め。(´д`lll)




さらに、パンはなくなっても全然追加されず、


何度見に行っても減る一方やったあせる



どうなんやろ


これって食べ放題と言えるのだろうか・・・




アンティパスト



行けるとこまでどこまでも行こう♪


フリッタータが美味しかった音譜


逆に言うと、他のあさりやホタテはあんまりやった・・・



ホタテに関してはなんかソースが変わってて、


違うソースやったら美味しかったやろうに・・・という感じ




スープ



行けるとこまでどこまでも行こう♪


優しい味で美味しかった合格


もしかしたらスープが一番美味しかったかも。笑




前菜であさりが出るなんて知らなかったから


パスタがかぶった~あせる



行けるとこまでどこまでも行こう♪


ボンゴレビアンコ



大好きなパスタなんやけど・・・


ここのんはあんまりやった。



塩気が多くて、辛いんやけど、旨みがない感じ。


う~ん・・・





行けるとこまでどこまでも行こう♪


マルゲリータ



生地が厚~いっ!



わたしは薄い生地のが好きやから・・・


あんまり好きなタイプではないんやけど、


味はまぁ普通。



ただ、耳が多すぎて


味がない時間が多い。笑






行けるとこまでどこまでも行こう♪

デザート



手前はティラミス


奥はイチゴのタルトかなんかやったような・・・?



ちょっと食べて、すぐ「いらん~」ってなって


なむなむにあげちゃったから


きっとその程度の味なんやったと思います。笑




帰る頃にはお店は満席ですごい賑わいやったけど


流行ってる理由があんま分からん~~(;´▽`A``




これやったら、前誕生日に行った


「ポコポコペペ」の方が断然オススメべーっだ!



値段は一人2千円ぐらい上がるけど


お店を出た後の満足感が全然違うハズっ( ´艸`)