今日はKREVAのライブのため岡山に来ましたよ~
お昼過ぎに岡山入りし、時間があるので岡山城へ
見た目近代的な印象
岡山城の周りにきび団子を買えるようなお土産屋さんがあるのでは?と思ってちょっとウロウロしたけど発見できず、今日の宿泊のホテルへ
わたしが行けるROUND 1はこれが最後
狭い会場で、近くでKREVAを見れるのもしばらくなさそうだし・・・
張り切って会場へ
まず印象は・・・
ツアーTシャツ(過去のものも含めて)を着ている人が少ない
特に女子の率が低いように感じました
会場入り
狭っっ
新潟も大分小さいと思ったけど、ここはもっと小さい
これは期待できそう~~~
前から6,7列目ぐらいでスタンバイ
そしていよいよ開演~
近いーーーー
けどステージが低いようであんまり見えない~
でもしっかり見えました
相変わらずかっこいい~~~~
しかし・・・
期待していた程みんな盛り上がっていない感じ
前の方の人、もっと盛り上がって~~
最初の方とかホント手を挙げてる人がまばらで、気付けば「わたしたちしか挙げてないやん!」なんてことも・・・
という感じで結構あっさり目に終了。。。
新潟の2DAYSのようなシークレット?アンコールをちょっと期待していたのですが、みんな特にコールもなく速やかに退場・・・という感じでした
※KREVAにアンコールのことは内緒って言われたのに書いちゃってごめんなさい
しかも会場内には飲み終えたドリンクの空き瓶やらゴミやらがいっぱい落ちていました
いつも行く会場会場で、ゴミを拾ったりしてるファンの人を見かけていて、KREVA自身が言う「ルールなんてなし、あるのはマナー」って言うことをみんな守っててすごくいいファンだなぁと思っていたこともあってちょっとショックでした
なむなむと2人、
「ちょっと不完全燃焼やな・・・」
と言いながら晩御飯を食べに行きました
ご飯食べながらも、ご飯の後もなんだかモヤモヤ。笑
ご飯後、ホテルに帰ろうと歩いていると、通りかかったラーメン屋さんから店員さんがわたしたちの方へ走ってきた
突然のことでびっくりしていると、
「KREVAのライブですよね」
「僕広島行って来たんですよ、今日岡山であるのは知ってたから、ライブ帰りにラーメン食べに来たお客さんには絶対喋りかけようって思ってたんすよ」
「仕事してて外見たら、そのタオルとか見えたんで思わず店出てきて声かけちゃったんです」
とのこと
なんだか心が温まりました
次はROUND2、大阪
1ヶ月ほどお休みだけど、KREVA熱は冷めませんよ~
