仕事後、大急ぎで自宅近所の公園「西公園」に夜桜を見に行ってきました。今年は仙台の桜の開花が4月4〜5日で、それから寒い日が続いたので満開になるまで少し時間がかかり、前の土日に満開になったと思ったら雨が降るというタイミングの悪さ。実は今日の昼間も雨だったんですが、夕方からちょうど止んだので、夜桜見物を強行したのでした。
ご覧のとおりまだ満開でギリいける感じでした。
ちょっと葉っぱは出てきてるけどまだそんなに気にならない。
八重桜はまだまだこれから。
ここは公園内にある櫻岡大神宮。仙台の桜の名所的な公園の中にある神社としてこれ以上ないくらいピッタリな名前の神社です。
もう鯉のぼりの飾りがありました。
雨が降って気温も一桁だから屋台も暖かいものが人気。かき氷は本当に運が悪かったとしか言いようがありません。
これはクロワッサン記事を使ったデニッシュたい焼き。大胆に羽がついているのがむしろ良い。
ここと後は職場近くの公園で花見をすれば、まあ仙台中心部の花見としては上々かと。
もう一箇所についてはまた後日。