本日仙台の大町西公園近くにあるカフェ&ギャラリー「ガレ」に行ってきました。本当なら店先もステキなお店なのですが、現在入居しているビルの外壁が工事中らしく足場で隠れてしまっています。もったいない…

 

ここはただのカフェではなく、店内の壁面や棚を展示スペースとして仙台・宮城を拠点とするクリエイターに貸し出すギャラリー業も行っているお店です。カフェではありますが、店内の雰囲気は少しレトロな喫茶店という感じで、また店名からも分かるとおりガレにちなんでかガラスを使用した内装も。夜はワインなどアルコール類も提供しています。

 

たまたま今日入店した時はグラスアート(ガラス専門の絵の具でガラスや食器に直接絵を描く手法のアート)の作品が展示販売されていました。ガラスの特性を生かし、光が透けるよう透明感を活かした描き方もあれば、敢えて筆後を大胆に残す水墨画にも通じる描画法を使った描き方、かと思えば油絵風に厚塗りした描き方、絵の具と共に同じくガラス製のデコパーツも一緒に焼き付ける技法を使った作品と、1人の作家さんの作品なのに様々なタイプの作品があり、非常に見ごたえがありました。

 

んふんふ(今回オーダーしたのは深炒りコーヒーとチョコレートケーキ。このテーブルの上にあるランチョンマットや器もレトロで良い感じ。砂糖入れが乳白色のガラス製のカップなのもこのお店に合っています。)

 

 

 
年内の展示はこれが最後で、次回は1月5日より複数の異なるジャンルのクリエイターの合同展を始める予定とのこと。また公園方面に行く機会があったら立ち寄りたいと思います。