西荻窪の「ニヒル牛」に作品を納品した後、以前Twitterをきっかけにその存在を知ったスチームパンクバー「BAR 88 BASE」に行ってきました。もう何もかもが最高オブ最高でした。
まず入口と看板から最高。この写真では分かりませんが、この看板にある歯車は全て噛み合って電動で回転しています。
店内はカウンターのみですが、ご覧のとおり何から何まで作り込まれています。まるで潜水艦の中のような趣。
無論店内にはテレビやエアコン、スピーカーといった現代のガジェットもあるのですが、それらすら店内の内装と調和するように塗装&デコレーションされています。
んふんふ(カウンターの上にはスチームパンクな小物やフィギュアがいっぱい。もうどこでぬい撮りやオモ写をしても絵になります。)
今回はスチームパンクな装いのなめこを連れていきましたがロボットなどの玩具の写真を撮ってもいい感じになると思います。
こちらも「スチームパンク」がモチーフの「コンセプトバー」ではありますが、見物料的なお値段が加算されているわけでもなく、カクテルもフードもごくごく普通の現代の東京の物価の適正価格だと思いました。むしろ中央線沿線の東京都下近くなので都心のお店に比べて安い方かもしれません。
スチームパンカーはもちろんのこと、雰囲気の良いカフェやバーが好きな人、好事家の中央線沿線人にもオススメしたいお店です。