今所用で東京に来ているんですが、そのついでに原宿カワイーヤにて開催中のケロロ軍曹のコラボカフェに行ってきました。アニメ放送が終了しても引き続きコラボが行われているところに、ケロロ軍曹の定番作品化が伺えます。
最高では?
もうどこを見渡してもケロロ小隊。しかもこのコラボカフェのために描き起こされた新作イラスト。かわいい。特にギロロが一番かわいい。ということでギロロの席に座りました。なお、これはランチョンマットではなくテーブルに直接貼られた大型のフィルム(?)です。
また、この手のコラボカフェではお馴染みの限定グッズの販売もあり。ちょっと少ないかな…t思いましたが、まあリアルタイムでアニメやゲームが展開されている作品ではないので、そこは仕方ないのかもしれません。
私がオーダーしたのはこの2種類。
ケロロ小隊専用パフェ(750円)とタママの嫉妬玉ミルクティ(650円)。どちらも甘いものばかりですね。それにしてもコラボカフェは「この量でこの値段?!」という、ぶっちゃけボッタクリ価格なところも多いのですが、このケロロ軍曹コラボカフェに関してはそんなことはなく適正価格だと思いました。このクオリティと量なら今時の東京の物価ならごく普通ではないでしょうか。
ケロロの額とお腹の星マークにちなんでスターフルーツが添えてあるのが特長のパフェ。
可食インクでプリントされた「嫉妬」の文字とブルーベリージャムが禍々しさを醸し出しているミルクティ。またミルクティというのがいかにもタママらしいです。
んふんふ(勝手にコラボ)。
なお、場所は原宿の若い女子向けのカフェだったのですが(しかも店名がカワイーヤ)、お客さんは若い女子だけでなく、中年男女や家族連れも普通にいて「ケロロ軍曹」という作品が広い年齢層およびクラスタに受け入れられていることが伺えました。きっと「ケロロ軍曹」もいずれは「ドラえもん」のような国民的定番作品になっていくのでしょうね。