ホテルの受付はビルの4階。まずはここで受付を済ませてキーを受け取り、女性専用フロアの3階に下ります。
ラウンジ的なものもあるのですが、なんとビルの外で市役所通りに面しているというなかなかワイルドな場所。WiFiが入るので作業には問題ありませんが、室内着が半ズボンなので冬はなかなかキツイでしょう。ちなみに室内にラウンジは見当たりませんでした。
キーはバーコード式になっており、宿泊フロアに入る際に外のドアのスキャン機にバーコードをかざしてドアを開けます。このビルは廊下が外にしかなく、階段を使ってもエレベーターを使っても一旦外に出ないといけないようでした。
こちらは客室フロア。まあ普通の出来立てのあたらしいカプセルホテルですね。
ロッカーもシャワーブースも洗面台もトイレもカプセルも全部同じフロアにまとまっているので同線が非常にスムーズです。これが階層をまたいだ配置のところは移動がメチャクチャ面倒なんですよね。
室内は土足厳禁でスリッパに履き替えるシステムですが、見ての通りスリッパは使いまわし。もしそれが嫌な場合は受付で使い捨てスリッパを購入することもできます。
こちらが宿泊フロア。カプセルのカーテンがカラフルなのが印象的です。
カプセルの中は特に変わったところはなし。まあ普通っちゃ普通ですね。
何気に充実しているのがコンテンツサービス。VODは全て無料で、SwitchとVRヘッドマウントディスプレイの貸し出しもあり。特にVRヘッドマウントディスプレイは、一体型&6軸対応のレノボのMirage Solo!ただ狭いカプセルホテルの中でどうやってMirage Soloで遊ぶんだという問題もありますが。でもまるっきりタダで30分も体験できるのは貴重ではないでしょうか。
こちらは洗面台。ドライヤー、ヘアアイロン、ハンドソープ、洗顔ソープ、化粧水、乳液、歯ブラシ、カミソリ、ヘアゴム完備。ただしヘアブラシだけは使い捨てではなく、使用済みのものを消毒して使いまわすタイプでした。それが嫌な場合は持参するか現地調達しましょう。