んふんふ(本日、仙台の定禅寺通りをメイン会場として開催されたSendai bread fesとSendai coffee fesに行きました。その名のとおり、仙台市内および宮城県、東北を拠点に営業しているパン屋さんやカフェが一堂に会するイベントです。普通なら各地に行かなければ味わえない様々なパンやコーヒーをいっぺんに味わえるとても便利かつ楽しいイベントで、特にCoffee fesの方は1000円5枚綴りの「飲み比べ」できるチケットが販売されます。今だとコーヒーもだいたい一杯300~350円くらいしますが、1000円で5枚つづりということは一杯200円で飲めるというkと。これはお得!)

 

 

 

 

んふんふ(ということで早速買いました。チケットと一緒に紙コップも5枚もらえます。「飲み比べ」だから各お店の各コーヒーで味が混ざらないようにという配慮でしょうね)

 

 

んふんふ!(ということでどんどん飲んでいきましょう!)

 

 

 

 

んふんふ(各ブースの配置も絶妙で、あえてカフェのブースとパン屋さんのブースが入り混じるようになっていました。混ぜることでパンとコーヒーを一緒に買えるというわけです。あとパン屋さんの中にはシフォンケーキやマフィン、パウンドケーキなどの焼き菓子を一緒に売っているところもありました。さらにそれらに交じってハンドメイド作品を販売するクリエイターのブースもあり。ただ流して歩いているだけでも楽しめました)

 

 

 

 

 

 

 

 
んふんふ(ただ一つ残念だったのは、午後16:00ごろに雨が降り出し、そのままもの凄い土砂降りになってしまったことです。もうそのまま野外でコーヒーを飲んでいたら雨で薄まるくらいの勢い。本当に突然土砂降りに変わったので、参加者も大きなテント状になっているブースに雨宿り避難していました。最後の最後にそれさえなかったら本当に良い感じのイベントだったんですけどね。でもまあ雨に降られながらもなんとか5か所のブースの飲み比べもしてパンも食べられたので結果OKです。来年もまた開催されてほしいですね。)