「UP A CAVE」は、画面の左右をタップしてぴょんぴょん跳ねたり滑ったりするキューブを操作してギミックがセットされたステージを冒険しゴールを目指すカジュアルなアクションゲームです。
基本画面はこんなの。画面の右側をタップすると主人公の白いキューブが右側へ跳ね、画面左側をタップすると左側へ跳ねます。連打すると連続ジャンプして高いところへも登れるようになります。
ステージはこのように起伏の多い洞窟のような迷路になっており、そこを跳ねたりすぺったりしながら途中途中にある「ゴールド」を集めていきます。ゴールドは全部取らなくてもクリアできますが、たくさんGETして貯めておくと次のステージをプレイする時に便利機能を開放できるようになります。
ステージの途中にはギザギザした障害物が置かれており、触れると即ゲームオーバーになって一番最初からやり直しになってしまいます。一回あたりのジャンプの幅を上手くつかんで飛び越えましょう。
無事に障害物を飛び越えられました!このまま滑る慣性を使ってゴールドもGET!
このブラックホールのようなものがゴールです。ジャンプしてサクっと吸い込まれてフィニッシュ!
一番最初のステージはチュートリアルも兼ねているので簡単だったため、ゴールドも星も全て取ってパーフェクトクリアになりました!
うわー!やっと上まで登れたと思ったら横の道に飛び移るのに失敗!真っ逆さまに落ちていきます。
あと先のステージに進むごとに全体の構造が複雑になり、ゴールがどこにあるのかを探しながら進まなければならなくなります。しかもこのゲーム、1ステージを制限時間一分以内にクリアしなければならない制限もあり、もうパーフェクトクリアなんかを目指す心の余裕はありません…。
とりあえずなんとか星三つは取れましたがゴールドを全て取るのは無理でした。
このようにステージを進めば進むほど障害物が多くなり、さらにゴールドや星の配置もきわどくなっていきます。星だけ取って障害物に触れないように動くって一体どうすればいいのやら。
ある程度ゴールドが貯まったら、障害物のタメージから守ってくれるシールドやゴールド集めのマグネットを開放できます。
上下に丸鋸歯なんて一体どうやって避ければいいのか…。
…と、ぱっと見カジュアルなゲームに見えて実はもの凄く難易度の高いアクションゲームでした。シンプルながらもグラフィックの雰囲気が良いのですが、ゲームそのものが難しいので残念ながら世界観に浸る心の余裕は持てません。プレイすればするほどステージ構成が練られていることが良く分かる良作です。ダウンロードは無料。