{4D5F4C98-1957-4F6F-B3B8-63E6D0CA5A70}

「ステーションメモリーズ!」(通称:駅メモ!)はスマートフォンのGPS機能を利用して位置登録する所謂「位置ゲー」です。こう書くとIngressをイメージする方が多いと思われますが、本作の特徴は「実在する日本全国の鉄道駅を集めてまわる」という”駅収集位置ゲー”なこと。プレイヤーは”ステーションマスター”となって駅を獲得しつつ旅を彩るかわいいパートナー「でんこ」を収集・育成してパーティを結成し、獲得した駅をどれだけ長く保持できるかをプレイヤー同士で競い合います。つまりIngressのポータルが実在の駅に特化されたようなタイトルですね。

駅を集めれば集めるほど「称号」が入手でき、それによって報酬を獲得したり、収集できた駅数のランキングで上位を目指したりといった実績&ランキング機能もあり。さらに「着せ替え(ラッピング)機能」でお気に入りの「でんこ」に衣装(フィルム)を着せて着せ替えしたり、それで能力を強化したりといったRPG的要素もあります。

 

{694F6DEB-78DF-49BE-B90F-871074879663}

まず最初に初期の「でんこ」3種類から好きなのを選びます。とりあえず最初の一人なので、ゲームを進めていけば他のでんこも入手可能になります。

 

{6F09FD7C-FA88-4BF4-891F-21B5ED6CAAEC}

 

{CC5B7CA7-987F-44EF-A78B-78F7554E870F}

私は「ルナ」を選択。ちなみにでんこは実在の列車の車両を擬人化しており、鉄な人なら元ネタが容易に分かるんじゃないでしょうか。

 

{3842DFC0-25D0-491F-9059-75EE9AA6ACAD}

 

{A069D9E6-2B5E-4A86-8A73-2C07A6490399}

ちなみに位置登録(チェックイン)は必ず実際の駅に行かなければできないわけではなく、その場でチェックインすれば、そこから一番近い駅に「アクセス」できます。ちなみに現在私が住んでいる集落・町には駅はありませんが、それでも最寄の隣町にある駅にアクセスできました。つまりどんな僻地に住んでいてもとりあえず毎日ログインすればゲームは進められるということ。これは良心的なシステムです。

 

{66CF68F9-E8EC-4CD7-B04F-62ABF7DF6A6C}

駅にたくさんアクセスすると「思い出」というプレイログが残り、アクセスした駅の数やそこが所属する路線、所在都道府県を後で一覧で見ることができます。つまりライフログ的ですね。

 

{B71A0071-B4AC-4C23-9480-9C168C9F4AC1}

 

{FD7F74E0-D1E3-4BF6-BB20-0C119C70B262}

この「思い出」が蓄積されればされるほど経験値とスコアがUPします。

 

{8973A158-45BC-4384-91A2-34722ABEE367}

アクセスできる駅は全国の路線。もちろんそれが最も集中している東京が一番プレイしやすいですが、どこの地方に行ってもプレイできるのが位置ゲーの醍醐味です。

 

{61CEF297-F110-4892-B269-58F40D0A21A0}

チェックインは画面右下のアイコンをタップするだけ。

 

{5E0E6A6D-112C-46A8-A451-1C2809EF746E}
試しに私は仙台でチェックインしてみましたが、ちゃんと仙台駅が記録されました。

 

{F82B7B9B-D98F-4040-AD8B-FA29BCE16C6D}

パーティ編成は鉄道モチーフのゲームらしく「車両編成」。まだ1人のでんこしかいませんが、この後ミッションクリアで入手したガチャチケットでガチャを回すとどんどん集まってきます。またアップデートにより随時新しいでんこも追加されていきます。

 

{EF04D303-6377-4452-AE44-AB5874348AE1}

こちらは初期のナビゲーター的でんこの「のぞみ」。勘の良い方ならもうお気づきでしょうが新幹線「のぞみ」が元ネタです。

 

{3EAC008E-2530-4272-807D-E0BAE94F9077}

こうして新しいでんこやラッピングを入手するたびに「ストーリー」も読めるようになっていきます。

 

{478B91AD-250A-4C43-9D3A-DC26893E9048}
こんな感じ。位置ゲーにキャラ収集&育成とRPGの要素も加えるとはなかなかに上手いタイトルです。
 
{4A37D83B-799B-45B7-A34C-1DA0ADFB8BA9}
でんこ自身とラッピングは主にガチャで集めていきます。ガチャチケットは課金で買えますが、別に無課金でもコツコツミッションをクリアしたり毎日ログインしてログインボーナスとしてもらえば問題なく集められます。
 
{85532FF4-1ABB-4806-9828-E2FE932C84E3}
バレンタインデーが近いからこんなラッピングもあり。
 
{931F4658-F57F-4A8C-808D-181C19ECA6BB}
「車両基地」でラッピング変更すると…
 
{954C8BAD-B337-4F7A-94AB-D32DB42ED7A3}
画面内のでんこの見た目も変わります。
 
{F61A4C90-5BF0-4E7D-A891-F97EE064AC22}
なお、お知らせで知ったのですが、どうやら2月14日に横手市でスタンプラリーイベントが開催されるとのこと。おそらくそのうちプレスリリースが出ると思うので、開催されたらまた取材してレポート記事をvsmediaに書こうと思います。