んふんふ(昨日、秋田県横手市平鹿町の平鹿町観光協会主催のコスプレイベント「ひらかコスプレイベントⅢ ホワイトガーデン」を取材に行ってきました。もっとちゃんとしたレポート記事は後日vsmediaにUPしますが、とりあえず写真だけ先に公開します。こちらは会場の浅舞公民館。ここに行ったのは初めてでしたがムチャクチャ立派な施設で驚きました。)
んふんふ(この公民館はもともと靴を脱いで上がる土禁タイプの施設ですが、なんか今年から土足OKになったみたいです。便利)
参加費はコスプレ、撮影者、一般参加いずれも700円。入場料が激安なのは地方イベントの長所ですね。
こちらが会場案内図。メインホールだけでなく、和室や客席ありのステージでも撮影できます。和室は刀剣乱舞など和物系のコスプレにはありがたい撮影スペースですね。
で、メインホールには…
んふんふ(このような様々なタイプの撮影ブースが7つもセッティングされていました。特に床・壁・椅子のあるブースとか凄く良くないですか?これならただの”ハコ”としての会場で撮影するよりもずっとインスタ映えしそうです。)
まあもともとこの公民館の作り自体が立派だから、工夫次第でいろんな良い写真が撮れそうですね。
んふんふ(なお、コスプレ衣装や小道具を何にも持っていない!でもコスプレしたい!という参加者向けに、会場でキャラクターを選んでコスプレできる「コスプレ体験プラン」も用意されていました。これは良心的!それにコスプレイヤーおよびコミュニティの育成にも効果的ですよね。今いるコスプレイヤーが楽しめる場を作るのと同様、今までコスプレに縁もゆかりもなかった人たちにコスプレを知ってもらい、そして好きになってもらう機会を作ることも非常に大切です)
で、このイベントは町の観光協会が主催しているれっきとした「地域イベント」なので、協賛も当然地元の町のお店ばかりなんですが、これもまた重要です。というのも…
イベント中に抽選企画があり、その賞品が全てこの協賛のお店の提供だからです。
で、私も漬物を頂いてしまいました!入場料700円を支払ってもこうして賞品をGETできたことで結局+-0円になって「実質無料」でした。他にも町の銘菓やりんご(りんご箱2箱分のりんごを放出したとか)、りんごジュースなどが提供されましたが、コスプレイベントに行って帰りに町のお土産を持って帰れるって良心的過ぎ!