本日より、DMMの新作ブラウザゲーム「キルドヤ」のオープンβテストが始まりました。実施期間は8月23日12:00までと本当に短期のオープンβテストで、残念ながらテスト期間中のデータは正式版には引き継がれませんが。

 

ゲームスタートが「今すぐコミット」ですよ。

 

本作はDMMお得意の「擬人化もの」ですが、その対象はなんと意識高い系用語やビジネス用語。それらが可愛い美少女となっている異世界「ブリターニカ」を舞台に、意識高き勇者によって改竄された世界を元に戻すため、プレイヤーは「魔王」となって意識高い系用語やビジネス用語を編成してパーティを組み、勇者軍と戦います。もう「言葉」が擬人化って行くところまで行ってしまった感がありますね…。

 

このオープンβテストはサーバー負荷テストやゲームバランスの調整、各種不具合の調査・対応のために行われており、ぶっちゃけちょっと重いです。しかしそのローディング画面に登場するキャラの紹介がいちいち面白くて飽きません。こんなのも擬人化かよ!という用語がいくつも登場します。

 

ゲームのジャンルは「意識高い系ワード擬人化RPG」

 

現時点でオープンしているサーバーは2つ。私は二番目の「走りながら考えるサーバー」を選択しました。

 

案内キャラが「アジェンダ」というのもひねりが効いてますね。

 

こいつが敵の勇者。もう死ねばいいのにな、という感じの意識高い系勘違い野郎です。勇者でエバンジェリストでアントレプレナーとはこれいかに?

 

キャラの台詞がいちいち面白くて早送りできませんwwwww

 

バトル画面はこんな感じ。敵は左、自軍は右に配置されており、画面上に表示されている相手のHPゲージを早く0にした方が勝ち。とはいえバトルはほぼオートで進み、キャラのスキルを発動したり宝箱が出たときに画面右のボタンを連打するくらいしかやることがありません。なので勝利のカギはとにかくパーティ編成ですね。

 

演出は結構派手でキャラごとにカットインも入ります。

 

もう一人の初期案内キャラ「マイルストーン」

 

「意識高い系」とかいう理想だけ高くて現実が追いついていない、あのような身の程知らずの馬鹿がはびこる世界に…

そこはかとなく開発者のルサンチマンが感じられる皮肉が効いたセリフです。

 

こちらはパーティ編成なんですが、一番最初なのでマイルストーン一人しかいません。

 

 

 

とどめを刺すカットインも超派手。

 

 

キャラ絵も可愛いのですが、それ以上にそれぞれの設定とセリフがいちいち面白いので、是非社会人、特に会社勤めをしている人にプレイしてもらいたいタイトルです。オープンβテストは基本的に事前登録を行った人が対象ですが、その場で登録してすぐにプレイできるので、事実上だれでもテスターになれます。興味のある方は試しにプレイしてみて下さい。オープンβテストのスタートページはこちら