先月も書いたハンドメイド系マーケットプレイス「minne」ですが、ついさっき「お知らせ」をチェックしたら興味深いエントリを発見しました。なんと近日中に食品の取り扱いを始めるとのこと!
食品なので、当然ながら通常の手作り作品の登録よりは手続きが厳しめです。登録受付開始は4月13日で…
<ご登録の流れ>
1. minneへの会員登録
2. 会員ページより、作家登録
3. 特定商取引法の入力
4. 身分証の提示(※)と食品販売の申請
5. minne側で食品販売の承認
6. 作品登録画面から販売食品の登録 ※)
ご登録時に必要な書類
・免許証やパスポートなどのキャプチャ
・店舗様の場合は印鑑証明書
(以上「お知らせ」より抜粋)
などの手順が必要です。食品の購入ができるのは4月26日より。ちなみに私の家は農家でジュースやジャムを自家製造しており、今後ドライフルーツも作る予定なので、今後の展開次第では私のアカウントとは別に家のアカウントを作って商品販売をやるかもしれません。
それにしてもこれは思い切った施策です。そもそも従来のハンドメイド系イベントやマーケットでは「手作り食品」と「手作り化粧品(石鹸や化粧水など)」は真っ先にNGになるジャンルでした。なので個人では販売できないものという固定観念があったのですが、それがいきなりminneで解禁とは。もしこれが当たれば日本のハンドメイドマーケット及び食品マーケットに新たなムーヴメントが起きるのではないでしょうか?で、食品が軌道に乗ったあと手作り化粧品も解禁になるような気もしなくもなく…。個人的には手作り石鹸ぐらいは自己責任で個人間売買しても良くね?と常々思っているのですが。
![]() | 国内最大級ハンドメイドマーケット minneの売り方講座 1,728円 Amazon |
![]() | minneで売れっ子ハンドメイド作家になる本 1,598円 Amazon |