ロリポップからアクセス制限を喰らって503エラーが頻発するようになってから1週間が経過しました。
See Also:
【503エラー】ロリポップでアクセス制限キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
記事を更新するのに忙しく、そもそもWordPressの管理画面にまともにアクセスすることすら難しい状態だったので敢えてほったらかしにしていた結果、PV数は以下のように変化しました。
See Also:
【503エラー】ロリポップでアクセス制限キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
記事を更新するのに忙しく、そもそもWordPressの管理画面にまともにアクセスすることすら難しい状態だったので敢えてほったらかしにしていた結果、PV数は以下のように変化しました。
ドーン!
ひでえ…目に見えてドン下がり。数字としては、制限を喰らって以降1300~1900PVの間で推移してます。ニュースサイトで1000PV台なんてしょっぺえなあ…。このままだと1000PV台×30日で1ヶ月のPV数3万台…ビミョーだ…ビミョー過ぎる…
で、Googleアナリティクス及びロリポップのログを調べたところ、突出してバズっている記事は特に無く、また怪しいアクセスも見当たらなかったためアタックの可能性も低く、未だに原因が分かりません。サイトの構造がサーバーに負荷をかけているのかも?とも思いましたが、それならなぜ今頃制限されるのか分かりません。確かに昨年の10月頃からアクセス数は上昇していましたが(おそらくWordPressのテーマを変更したせい)、最近急激にアクセス数が増加したわけでもなく、そもそも制限を加えられる直前の日時よりもアクセス数が多かった日は過去に何度もありました。ちなみに一番多かったのはフランス・パリのJapan Expo 2013のとあるレポート記事が炎上した時でしたw
どうよこの不自然なグラフ
しかしまあここでグダグダ言ってても仕方が無いので、とりあえず明日からサイトの負荷軽減対策を始めます。できる限りやってそれでも改善しなかったら諦めてサポートにメールしますが。