普通にローソンでチケットを買ってしまったため(それでも2014年11月)2階席の19列目というかなりしょっぺえ場所でしたが、それでもかなり堪能できました。遠い分全体を見渡せるし。それにしてもキャパ2000人の大ホールが追加受付分まで完売とは凄い勢いです。インタビューによれば、バンドブーム華やかなりし頃の出演でも完売まではいかなかったとのことなので、現在の人間椅子を取り巻く状況とはバンドブーム以上なのでしょう。
席に座ってから初めて気づいたのですが、私がホールでメタル系のライブを見るのって2011年の聖飢魔II期間限定再集結以来なんですよね。最近では海外のバンドのライブでさえオールスタンディングのクラブで開催されることが多いので、だだっ広く席が固定された大ホールでメタルバンドを見る機会がめっきり減ってしまいました。あと少子化で新たな世代のメタラーも少ないから動員も増えてないだろうし。そうした状況を考えると、このご時世に人間椅子が再び渋公でライブを行ったことがいかに凄いことかが実感できます。
ライブ本編ですが、これがもう文句の付け所がないというか何も言葉が見つからないくらい素晴らしい内容でした。セットリストは最近リリースされたベスト盤の収録曲を中心に新しめのが多かったですが、最後の最後にネズミ男とウンモ星人が出てきたし(最近のファンと海外ファンにはサッパリ分からないネタw)、大ホールでのライブに相応しくファンサービスたっぷりでした。というか人間椅子の音圧なら大ホールくらいの広さがちょうど良いです。たった3人が出しているとは思えない爆音。おそらく日本国内で今最も爆音を出しているバンドは人間椅子ではないでしょうか。とりあえず今回渋公ソールドアウトの実績ができたので、もう東京でのライブはずっと大ホールかそれと同等のキャパ(1500~2000人)のクラブでいいんじゃないかと思います。個人的には中野サンプラザで見たいです。ついでにブロードウェイで買い物できるしw
なお、ライブ終了後にプレスリリースが出たのか、既にあちこちのWebメディアにライブレポート記事及びステージ写真がUPされているのでチェックしてみて下さい。ちなみに一番オススメはロケットニュース24です。
- 現世は夢~25周年記念ベストアルバム~【初回限定盤】(CD2枚+25周年記念手ぬぐい)/徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ¥5,000
- Amazon.co.jp
- 無頼豊饒(初回限定盤)(DVD付)/徳間ジャパンコミュニケーションズ
- ¥4,800
- Amazon.co.jp
- バンド・スコア 人間椅子傑作譜面集/シンコーミュージック
- ¥3,240
- Amazon.co.jp