GoogleとLEGOがコラボレーションを行い、GoogleのWebブラウザ「Chrome」上で3DCGのレゴブロック作品が作れるWebアプリ「Build With Chrome」をリリースしました。概要は以下のニュースを参照。

Googleがブロック玩具のLEGOとコラボ Chromeブラウザ内でLEGO作品が作れるアプリを公開

このWebアプリ、なかなか良く出来ていて3Dなのにサクサク動き本物のレゴのように直感的に作品作りができます。さらに作った作品はGoogle Maps上の空いているスペースに自由に配置しGoogle+上で共有することも可能。

……で、こういう「Google Maps上で何かできる」系のサービスがあると必ず大賑わいになる場所が日本にあります。

そう、「竹島」です。

ということで見てみると…















案の定wwwwwwww

現時点では韓国人ユーザーの作品の方が多めです。
まだスペースは空いているので、暇を持て余している自称愛国者の人達はまあ頑張ってみたらいいんじゃないですか(棒)

ちなみに尖閣諸島は(今のところ)大人しいもんです。なぜなら中国からはGoogleのサービスが使えないから。


レゴ クリエイター・ツリーハウス 31010/レゴ
¥3,675
Amazon.co.jp
レゴ スター・ウォーズ グリーヴァス将軍のホイールバイク 75040/レゴ
¥4,229
Amazon.co.jp