つい先日「Zyngaのタイアップキャンペーンはショボい」と書いたばかりですが、またZyngaのソーシャルゲームのネタです。画像はクリックで拡大↓

CastleVilleとマーサ・スチュワートとのコラボ1
Zyngaの中世ファンタジーモチーフの育成系ソーシャルゲーム「CastleVille」がマーサ・スチュワートとのタイアップコラボレーションを開始しました。CastleVilleは日本語対応なので最初から日本語表示になってます。

CastleVilleとマーサ・スチュワートとのコラボ2
ゲームにログインするとマーサからお手紙が届いて…

CastleVilleとマーサ・スチュワートとのコラボ3

CastleVilleとマーサ・スチュワートとのコラボ4
コラボ特別クエストが始まります。

CastleVilleとマーサ・スチュワートとのコラボ5
ゲーム内にマーサの王国が期間限定でオープン。そこへ行くとマーサから様々なお題が与えられます。

CastleVilleとマーサ・スチュワートとのコラボ6
こちらがマーサの王国。FarmVilleの農園と違ってちゃんとお手伝いができるしマーサのNPCもいます。しかしマーサのNPCの顔だけなんか浮いているような…

クエストでは限定の「春のガゼボ」を自分の王国内に建てられたり、イースターエッグにちなんだアイテムを生産できたりとかなり凝っています。イースターの季節に合わせたタイアップコラボなので期間は4月の半ばまで。

しかしマーサ・スチュワートとのコラボって完全に主婦狙いの企画ですね。やはりこうした育成ゲームの主なユーザー層って海外でも女性なのでしょうか。