最近3DCGに手を出しています。と言っても、3DCGソフトを購入するのではなくネットのあちこちに落ちているフリーの3DCGツールを拾っては試すという貧乏くさい方法ですが。
とりあえず今日はSmoothTeddyをご紹介したいと思います。
SmoothTeddy
http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~takeo/java/smoothteddy/index-j.html
お絵かき感覚で適当に絵を描くとそれがそのまま3Dになり、さらに着色までできてしまうというお手軽ツール。画像の抽出もできるしVRMLで書き出しも可能です。



マウスの手描きだとこんなものしか描けないので作例としては情けない限りですが、ちょっと試してみる程度なら十分遊べます。興味があったら是非。
とりあえず今日はSmoothTeddyをご紹介したいと思います。
SmoothTeddy
http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~takeo/java/smoothteddy/index-j.html
お絵かき感覚で適当に絵を描くとそれがそのまま3Dになり、さらに着色までできてしまうというお手軽ツール。画像の抽出もできるしVRMLで書き出しも可能です。



マウスの手描きだとこんなものしか描けないので作例としては情けない限りですが、ちょっと試してみる程度なら十分遊べます。興味があったら是非。